2024年3月31日日曜日

免許証の更新も住んだのでいよいよマイナンバーカードであるが、まあこれは年内。

2024年3月24日日曜日

EIZO の EV2335W の焼付きが目立つようになったので EV2485 を買った。23 inch の 1920x1080 から 24.1 inch の 1920x1200 に広がって、物自体のサイズはさほど変わらず。安物と違って座りも良くて大変結構である。

免許証更新。これまで電車とバスで通っていたが、野川公園の少し先なので自転車のほうが楽だと知った。いつの間にか更新が予約制となっていた。スタンプラリー方式は相変わらず。もっと効率化できるだろうが、効率化する動機がないのであろう。長期的には人が減るし。

2024年2月23日金曜日

子供が二十年以上前の理科年表をパラパラめくった後、水撃ポンプの本を持っていった。本棚ってのはこういう日のためにあるんだよな。

5 年も再起動せずに安定稼働しているサーバよりも、おまじないのように毎月再起動しているサーバのほうが移行作業のときには安心なので、どんなサーバも定期的に再起動してもらいたい。

少し前に酔った勢いでマリオカートとピクミンも買った。スーファミと比べるとマリオカートは画面上に色々ありすぎて目がチカチカする。子供はこれを標準マリオカートと認識するのだろうが。あと追加で金を払えばこれができますよみたいなのが嫌だ。ピクミンは基本的に子供のプレイを眺めているだけ。ただ操作とかマップ認識が未熟で見ていると苛立つ。苛立つたびにこれは良くないと思う。ゲームを上手になる必要なんてないが、認知能力の不足がこれを招いているならば問題だ。ゲームをすることで認知能力が向上する可能性はあるだろうか?

重い腰を上げてメガネを注文してきた。メガネスーパーで 2,000 円追加で払うと 60 項目の検査をしてくれるという。やってみたらそんなに項目はなかった気がするが、実は 20項目 * (左目 + 右目 + 両目) で 60 とかいう罠なのかしら。まあいい。視力は前回から落ちていなかったが乱視が進んでいた様子。レンズは薄くて軽いちょっと良い奴(のはず)。来週受け取り。

2024年2月15日木曜日

マイナンバーカードをいい加減作らないといけないと思いつつ作り方を調べるのが億劫で放置している。というのに今度は免許証の更新葉書が来た。免許証を更新するにはまずメガネ屋に行って視力を測って必要なら新調しなければいけない。この「しなければいけない」が良くない。todo は脳調を悪化させる。子供を連れてスキーに行くような遊びの予定ですら負担になる。

仕事も生活も崩壊している。毎日がただ苦痛。脳調よくない。風邪は治らない。

2024年2月12日月曜日

とにかく不快なことが多すぎて困る。世の中の不快さの密度は昔からそう変わっていないはずだから、不快の検出精度が上がったか閾値が下がったのであろう。

最近の料理:

  • 01/13
    • パン
    • 余り野菜のスープ
    • じゃがいもと鮭とほうれん草のグラタン
    • サラダ
  • 01/14
    • パン
    • タコのトマト煮
    • じゃがいも、ブロッコリー、エリンギのオーブン焼き
    • ひよこ豆のスープ
  • 01/20
    • 魚介のリボリータ
    • アンチョビパセリポテト
    • 鮭と白菜の和風パスタ
  • 01/21
    • 牛肉と舞茸のパエリア
    • リボリータ
    • ナタデココヨーグルト
  • 01/28
    • トマト・紫蘇・鮭のスパゲティ
    • 水菜と玉ねぎのスープ
    • 水菜と海藻のサラダ
  • 02/03
    • ネバネバ丼
    • 蜆の吸い物
    • 三つ葉の胡麻和え
  • 02/04
    • パラクチキン
    • サフランライス
    • ポテトサラダ
  • 02/10
    • チーズバーガー
    • ローストポテト
    • マッシュルームのポタージュ
  • 02/11
    • 炊き込みご飯
    • がんもどきとこんにゃくのなめこおろし煮
    • 豆苗と油揚げの和物
    • 味噌汁



珈琲館(旧シャノアール)にあった避難はしご。シャノアール開店時からあるものだろうか。

2024年2月2日金曜日

子供を連れてスキーに行ってきた。今年はまたガーラ湯沢。5時起床、9時到着。10時前にゲレンデへ。雪は降ったり止んだりを繰り返していた。山の上は時々ガスがかかって見通しやや悪し。16時頃引き上げ。下山コースは幅が狭くて初級者には難しいからゴンドラに乗れとしきりにアナウンスしていたが、大したことなかった。湯沢高原スキー場の下山コースのほうがよほど狭い。まあスノボ初心者には難しいのであろうがスキーなら簡単。日帰りは疲れるので今回は越後湯沢で一泊。晩飯量多く何品か断る。豪華さを演出したいのであろうが勿体ないので大量提供は止したほうが良い。翌日は湯沢高原スキー場の麓の雪遊び広場で午前中だけ遊んだ。有料だから止めようかと思ったが旅行先で吝嗇してもつまらない。



2024年1月22日月曜日

豆を煮るにあたって水に浸すのが作法であるようだが近年の研究では不要らしい。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/70/5/70_239/_pdf

37℃/75%RH というのは家庭での保存条件とはやや異なるが、まあ絶対温度で考えれば物理的には大差ない。

2024年1月8日月曜日

最近の料理:

  • 10/26
    • 牛テールのシチュー
    • ロマネスコのサラダ
    • パン
  • 12/02
    • ピザ
    • 白菜とごぼうのポタージュ
    • 水菜
  • 12/03
    • ご飯
    • 味噌汁
    • れんこんの竜田揚げ
    • 白菜と人参のおかか和え
  • 12/09
    • 鴨南蛮
    • 豆腐干絲と豆苗の胡麻和え
  • 12/10
    • ちらし寿司 
    • ネギぬた
    • ふろふき大根
  • 12/16
    • 大根粥
    • 北京風酢豚
    • 卵あんかけ
    • 麻婆茄子
    • 柚子白菜
  • 12/17
    • カニちり
  • 12/23
    • 卵とザーサイの粥
    • 酢豚
    • 豆苗と豆腐干絲の和物
    • 白菜と鮭の蒸し煮
  • 12/24
    • 白菜と鮭のクリームパスタ
    • コルドンブルー
    • クレソンのサラダ
    • ヨーグルトムースいちごソース添え
  • 12/30
    • カルツォーネ
    • ルッコラとカッテージチーズのサラダ
    • 白菜のスープ
  • 01/06
    • パン
    • 余り野菜と鮭のスープ
    • 豚肉のソテー きのこクリームソース
    • 春菊と晩白柚のサラダ
  • 01/07
    • 七草粥
    • 栃尾揚げ納豆挟み焼き
    • とろろの磯辺焼き
    • いんげんの胡麻和え


明日から仕事なので気分が悪い。年末にテレビと switch を買った。子供がゲーム動画ばかり見ているのを不憫に思って。最初のソフトはマリオ。昔より簡単なようで謎解き要素があって難しい。あと nintendo online 的な名前の何かに入ってスーファミのソフトも遊んでいる。ツインビーのシューティング、ドンキーコング、カービィとか。昔のゲームは難易度が高い。子供の頃は簡単だった気がするのだが。ゲーム機を買ったら夢中になるかと思ったが子供はそうではない様子。まあいい。中毒になるよりはマシだ。

2023年12月18日月曜日

脳がぐずぐずになってる。

2023年11月23日木曜日

最近の料理:

  • 10/07
    • アルゴビ
    • ポークパラク
    • ご飯
    • 茹で落花生
  • 10/08
    • 栗山菜おこわ
    • 鰯の梅煮
    • 茶碗蒸し
    • 焼きなす
  • 10/14
    • ビーフシチュー
    • パン
  • 10/15
    • キノコのリゾット
    • 余り野菜のスープ
    • 水菜と鴨のサラダ
  • 10/21
    • ローストポーク
    • チーズフォンデュ
    • 余り野菜のスープ
  • 10/22
    • 鯵と牡蠣のムニエル
    • 余り野菜のスープ+ショートパスタ
    • ルッコラ
  • 10/28
    • 炊き込みご飯
    • 味噌汁
    • 焼き魚
    • 焼きネギ
    • 野沢菜
  • 10/29
    • 鯵のソテー トマトソース
    • ペンネと魚介のトマトクリームグラタン
    • タマネギのスープ
    • 水菜とルッコラ
  • 11/04
    • ほうれん草と海老のクリームフジッリ
    • スペアリブのロースト
    • 春菊のサラダ
    • しいたけのチーズ焼き
  • 11/05
    • 炊き込みご飯
    • 味噌汁
    • う巻き
    • なめこおろし
    • 豆苗のおひたし
  • 11/11
    • 豆乳坦々鍋
  • 11/12
    • ミッシュマッシュ
    • ムサカ
    • 菜の花とキノコのフジッリ
  • 11/18
    • ご飯
    • 牛すじ煮込み
    • 白菜の梅おかか和え
    • 大根と三葉のサラダ
  • 11/19
    • ピザ
    • ポテトサラダ
    • 大根と三葉のサラダ
    • ごぼうと白菜のポタージュ

血液検査。肝臓の数値が悪いのはただの結果で原因はアルコール依存症で、病院に行っても血液検査するだけなのでまた来いと言われたらもう今回で断ろうと思っていたが、γ-GTPは一桁下がってその他の数値も良いと言われたので一旦お終いになった。酒はやめていない。やめられない。少しは減らした。何を変えたかというと、シリマリンを毎日飲むようにしたくらい。めちゃくちゃ効果あるんじゃないの? 酒に混ぜて売るのを義務付けたら良いのでは。

2023年11月8日水曜日

もうずっと調整仕事ばかりで苦痛。アル中抑鬱コミュ障メガネにさせる仕事じゃない。

2023年10月25日水曜日

引き続きやる気ゼロなのでサボり。体調が悪いのは事実ですしー。美術館に行こうと思ったが電車に乗るのがおっくうで映画館。おまえの罪を自白しろ。動機も罪もしょぼい。小説なら心理描写や政治的駆け引きで盛り上げることもできるのであろうが、映像にするとな…。すっきりしないので The Creator も観る。AI と言えば反乱ですよね。割と早めに反乱でないことが明らかになっちゃうのだが。最後は妻との和解が人と AI の和解とパラレルになっていて、子供も助かって風呂敷きちんと畳みました、という感じなのだが、だから何? 

2023年10月24日火曜日

驚くほどやる気の出ない一日であった。朝起きて今日は駄目な日だと悟ったが、夕方からの作業予定があったのでいやいや出勤。日中ほぼサボり。それでも金は客に請求するわけで、仕事って何。

2023年10月6日金曜日

今なら食べられるかと思ってガパオライスに唐辛子をたくさんかけたら腹痛。まだ駄目でした。

2023年10月3日火曜日

今なら食べられるかと思って先日マクドナルドで食事したが、食後気持ち悪くならなかったので胃腸が普通人並みに究極に強まっている確信を得た。寒くなったら水煮牛肉や辣子鶏も試してみたい。作りたいのに食べられない料理が多くて近頃困っていた。

最近の料理:

  • 09/16
    • ご飯
    • 大根とネギの味噌汁
    • う巻き
    • トマトねぎ塩だれの冷奴
    • きゅうりの海苔梅あえ
  • 09/17
    • 手巻き寿司
    • 大根とネギの味噌汁
    • 水菜とトマトと豆腐のサラダ
  • 09/23
    • ナンドッグ
    • 水菜と海苔とナッツのサラダ
    • ポテトサラダ
    • きのこのポタージュ
  • 09/24
    • 炊き込みご飯
    • つみれのみぞれ椀
    • 湯豆腐ネギ味噌だれ
    • ブロッコリーの胡麻和え
    • きゅうりの梅おかか和え
  • 09/30
    • ほうとう
    • 玉ねぎと海藻のサラダ
  • 10/01
    • 鰹のたたき素麺
    • 白菜漬けとうなぎ
    • かぼちゃとししとうの南蛮漬け

肝エコーなどして肝硬変にはなっていないことを確認したが脂肪肝ではあるらしい。それがどれくらい危険なのかは謎。担当医はγ-GTPのことをガンマと呼ぶ。業界用語を患者に使わないほうが良いと思う。来月も検査があるのだが結局検査するだけで、医師の適切な指導とやらは酒をやめろなので行く意義がない。それは知ってる。よく知ってる。脂肪肝は結果であって原因はアルコール依存症で、精神科に行くべきなんだろうが抗酒剤を飲む覚悟はない。適度な範囲に収まればいいんでしょ(否認の病)。

肝臓の数値が悪くて健康診断の結果に病院への紹介状が添えられていた。ご親切なことである。病院に行ったら酒をやめろと言われた。知ってます。とりあえず連続飲酒は止めたら体調が劇的に良くなった。胃の不快感、嘔吐、動悸、発汗、倦怠感、日中の眠気が無くなった。不安感や焦燥感、苛立ち、抑鬱も相当緩和された。食欲も出てきた。無気力だけは治らない。これは酒のせいではないから。

2023年9月27日水曜日

https://it.srad.jp/story/23/09/26/1313208/

開発工程に入っているのに基本設計が終わっていないみたいな話を昨年の忘年会で聞いたが、ここだったかしら。

仕事帰りにジムに行こうとしたのに今日も打ち合わせが入って断念。予定は前もって入れてくれ。

2023年9月19日火曜日

普段使っている椅子の座面がぼろぼろになってきたので新調。IKEAのNORDVIKEN。クッションの劣化を気にするのは嫌なので座面が木製のものを選んだ。作りは安っぽいが、9,000円ならこんなものか。実家で使っていたライティングビューローとセットの椅子はクッションがなくても座り心地が良かったが、きっと買えば高いものだったのだろうな。

2023年9月18日月曜日

近所に気狂いの中年女がいて、朝から晩まで金切り声を上げながらうろついている。親と思しき人はときどき庭で酒を飲んでいる。家の中でも叫んでいるから避難しているのであろう。熱中症か何かで死んだほうが人類の幸福に寄与する類である。

2023年9月10日日曜日

無能ほど被害者面をするのはなぜなんだ? 能力の欠如を自分に誤魔化しているのか。どんな生き方をするとそれを技術として身につけるようになるのか。

訳あって(実にくだらない理由で)ときどき大学の空き教室で仕事をしている。夏休みなので人少なくて快適だが空調の効きは悪い。トイレのそばには不審者を見つけたら通報せよと張り紙がある。




最近の料理:

  • 06/17
    • トマトとアンチョビのパスタ
    • イワシと夏野菜の照り焼き
  • 06/18
    • グリーンカレー
    • カプレーゼ
  • 06/24
    • メカジキのソテー、サルサ・メヒカーナ
    • ポテトサラダ
    • セロリのスープ
    • パン
  • 06/25
    • ラムチョップ サルサ・メヒカーナ
    • パエリア
    • 水菜とトマトのサラダ
  • 07/01
    • タコス
    • サルサ・メヒカーナ
    • ズッキーニのポタージュ
  • 07/02
    • ご飯
    • 茄子と茗荷のスープ
    • エビチリ
    • 豆腐干絲とおかひじき
  • 07/08
    • カルボナーラ
    • ルッコラ、トマト、モッツァレラチーズのサラダ
    • キャベツとエリンギのスープ
  • 07/09
    • パン
    • モロヘイヤのポタージュ
    • 魚のフリカデラ
    • トマトとオリーブのマリネ
  • 07/15
    • うなぎのちらし寿司
    • 茄子の煮浸し
    • 吸い物
  • 07/16
    • 冷やし中華
    • ササミと隠元の胡麻和え
    • クラゲと胡瓜の和え物
  • 07/22
    • ナスとトマトのパスタ
    • ブロッコリーの胡麻和え
    • ラムステーキ
    • レタスとトマトのスープ
  • 07/23
    • おろしそば
    • 焼き魚
    • オクラの胡麻和え
    • トマトと大葉のマリネ
  • 08/05
    • パン
    • 玉ねぎのポタージュ
    • きゅうりの梅おかか和え
    • メカジキのソテー サルサメヒカーナ
    • ぶどうのサイダーゼリー
  • 08/06
    • ピラフ
    • トマトと大葉の和物
    • オクラと梅干の和物
    • ぶどうのラッシー
  • 08/20
    • 三色おろしのそうめん
    • うざく
    • ひじきとトマトと枝豆のサラダ
    • みかんの杏仁豆腐
  • 08/26
    • たらこ素麺
    • トマトとわかめのサラダ
    • 酢漬け玉ねぎとキャベツのスープ
  • 08/27
    • ひよこ豆のキーマカレー
    • レタス、トマト、海苔のサラダ
    • みかんラッシー
  • 09/02
    • サンドイッチ2種
    • 枝豆、玉ねぎ、ツナのサラダ
    • トマトと玉ねぎのスープ
    • ぶどう
  • 09/03
    • 炊き込みご飯
    • わかめと麩の吸い物
    • ねぎま焼き
    • きゅうりと海苔の佃煮和え
  • 09/09
    • 明太子スパゲティ
    • カポナータと鶏肉のグリル
    • 水菜とオレンジのサラダ
  • 09/10
    • ごはん
    • 海苔と豆腐の味噌汁
    • 牛肉と茄子のしぐれ煮
    • 水菜と三つ葉の胡麻和え
    • フルーツポンチ

体調が悪くなった結果として体調が良くなりつつある。追加の検査を待たねばはっきりとは言えないが。

2023年8月15日火曜日

違国日記を読み返すたびに泣いちゃう。「ここは今から倫理です。」も泣いちゃう。

2023年8月9日水曜日

違国日記11巻で完結。大変良かった。

2023年8月6日日曜日

最近体調不良甚だしく全く仕事にならない。家に居ると隙あらば寝ている。打ち合わせがあっても寝ている。職場に行くと周囲の会話や物音が気になって落ち着かない。食事は何を食べたいかではなく、どの店なら吐かないかを気にしている。どうにかならんのか。

調べてみたら三ヶ月の就労ビザもあるらしい。でも怪しいな…。通報するきは無いが。

子供を連れて奥多摩で SUP。スピードは出ないな。安定感は良い。ガイドの人がネパール人で、三ヶ月しか日本にいられないと言っていた。観光ビザで仕事してんのかい。



2023年7月26日水曜日

つまり、一日を [0, 24*60) の区間と捉え、休憩時間や作業時間はその部分集合として扱う。区間=図形=集合にしてしまえば休憩時間の差し引きは単純な集合操作になるので、始業時刻・終業時刻が休憩時間内にあるか否かは考えなくて済む。ルベーグ積分の勉強が初めて役立ったな(ルベーグ積分はまだ理解していない)。

メンバの作業時間を顧客に報告する謎 excel の作成を楽にするために久しぶりに python を書いた。こんな感じの計算をしたい:

  • 12:00-13:00は問答無用で休憩扱い
  • 9:00始業、18:00終業なら稼働時間は8時間
  • 9:00始業、12:30終業なら稼働時間は3時間
  • 13:00始業、21:00終業なら稼働時間は8時間

これまでは見ただけで心が疲れる excel の if を使っていたが、python なら楽に書けた。

import datetime as dt
import sympy as sp

# 休憩時間 12:00-13:00
restTime = sp.Interval(12*60, 13*60)

# 始業から終業までの時間から休憩時間を差し引き
def getWorkTime(totalTime):
    workTime = (totalTime - restTime).measure
    return dt.time(int(workTime/60), int(workTime%60))
    
# 9:00-12:30の場合
start = dt.time(9, 0)
end = dt.time(12, 30)
totalTime = sp.Interval(start.hour * 60 + start.minute, end.hour * 60 + end.minute)
getWorkTime(totalTime)
# datetime.time(3, 0)が返る

2023年6月26日月曜日

昨日ジムで筋トレ一時間、ランニング一時間してプールサイドでしばし日光浴し三十分ほど泳いで帰宅後飲酒並びに料理開始。途中でものすごく眠くなったのでちょっと横になったら本日朝。これがキングクリムゾンか。しかも猛烈に体調が悪い。ハンガーノックと脱水症状が一緒に来たような感じ。水を1リットルほど飲んで寝たらだいぶ回復したので脱水症状だった様子。それでも少し動くと動悸がひどいので欠勤連絡。こういう時は食べないと駄目だと思って肉と米を食べて少し寝る。起きたら割と普通の体調になっていたので外出。葛西臨海水族館。十数年ぶりか。大きな水族館という印象があったが、来てみたらそうでもなかった。二周して公園内を散歩。観覧車にも乗った。

2023年6月13日火曜日

犬猫の保護活動の最終状態がわからない。野良を拾って不妊手術をして飼い主を探す。きっと良いことなのであろう。だが、野良で早く死ぬくらいならいっそ生まれないほうが良いと他人が決めるのか、という疑問はある。そして行き着く先はどこなのか。全ての野良が駆逐された世界。犬猫はペットショップで買うものになるのか。商品としての犬猫牧場ができるのか。どうせ倉庫みたいなところでケージに押し込められて出荷を待つのだろう。反吐が出る世界であるが、血統証やらなんやらをありがたがる筋に向けてすでに実現している。あるいは保護活動と動物遺棄はある時点で平衡状態に落ち着くのだろうか。人の愚かさについて考えるのが苦痛でならない。

最近の料理:

  • 05/13
    • ご飯
    • 味噌汁
    • 金目鯛と厚揚げのみぞれ煮と小松菜
    • じゃがいもの煮っころがし
  • 05/14
    • パッケリ・アッラ・ジェノベーゼ
    • ブロッコリーとじゃがいものサラダ
    • 大根と玉ねぎのポタージュ
  • 05/20
    • パッケリの詰め物のグラタン
    • ひよこ豆のスープ
    • いんげんとマッシュルームのサラダ
  • 05/21
    • ガパオライス
    • ひよこ豆のスープ
    • 海藻サラダ 
  • 05/27
    • カオマンガイ
    • 豆腐干絲と胡瓜の和物
    • もやしと余り野菜のスープ
  • 05/28
    • スープの余り+パッケリ
    • いちじくと生ハムのサラダ
    • 鰹とトマトのマリネ
  • 06/03
    • イワシのソテー
    • ルッコラとトマトのサラダ
    • ほうれん草とカッテージチーズのパン
    • 余り野菜のスープ
    • いちじくとヨーグルト
  • 06/04
    • ベイガンブルタ
    • ナン
    • スペアリブ
  • 06/10
    • そうみんチャンプルー
    • ピーマンと人参のサラダ
    • モロヘイヤのスープ
  • 06/11
    • 鶏飯
    • ネギと豆腐干の味噌汁
    • 葱鮪焼き
    • ピーマンのおひたし

脳調悪いので休み。というのも、昨日出勤したら前の席に座った男が延々と痰の絡んだ咳払いをし続けていて気分が悪くなり、つられて体調も急激に悪化して早退。脳調が悪くなる前兆として音に過敏になる。午前中映画館。岸辺露伴ルーブルへ行く。フランス語だとルーブルがルーハに聞こえる。最後の時代劇のところで眠くなった。全てを説明する必要はない。黒く不吉な絵と、不思議な女がいた、で良いのではないか。説明過剰なのは少年漫画的。でも蜘蛛の説明はなかったな。昼サイゼリア。馬鹿にする人もあるが千円で酒と飯にありつけるのだから良いと思う。帰宅して昼寝。何時間寝ても足りない。

2023年5月7日日曜日

最近の料理:

  • 04/16
    • サンドウィッチ
    • ミネストローネ
    • ポテトサラダ
  • 04/23
    • 蜆の煮麺
    • 鰤の照り焼き、アスパラガスの塩茹で
    • トマトと海藻のサラダ
  • 04/29
    • サフランライス
    • ダルタルカ
    • チキンカレー
    • オクラの胡麻和え
  • 04/30
    • そら豆ご飯
    • わかめの吸い物
    • 焼きたけのこ
    • キハダのカマの塩焼き
    • スナップエンドウの胡麻和え
  • 05/06
    • パン・コン・トマテ
    • アスパラガスのパイ生地巻
    • タコとそら豆の炒めもの
    • ズッキーニのスープ
  • 05/07
    • 酢豚
    • 豆苗とクラゲと豆腐干絲の和え物
    • 豆苗としめじのスープ


金曜: 夏用のスーツ新調。家に帰って自転車のサドル交換。風強く砂埃が舞って辛い。

土曜: 午前中ジム。昼丸亀製麺。

日曜: 午前中ジム。昼グリーンカレー。仕事したくない。

2023年5月4日木曜日

日曜だったか、大学のベンチでサンドウィッチを食べながら酒を飲んでいたら、通りがかった学生に挨拶された。これが噂の不審者対策かと思った。

土曜: 豊洲の忍者パーク。付添の大人も料金がかかる。前は違った気がするのだが。子供は楽しんでいるがもう行きたくない場所になった。これなら昭和記念公園かアスレチックでいいじゃん…

日曜: 午前中ジム。やる気出ずランニングだけ。午後は何をしていたかおぼえていない。

月曜: 午前中ジム。午後は酒を飲んで寝ていた、ような気がする。

火曜: 午前中ジム。昼飯難民になって街をさまよった気がする。

水曜: 午前中ジム。昼やくも。毛布を洗濯。

木曜: 午前中ジム。昼subway。コート類洗濯。仕事用の鞄を新調。もう諦めてリュックタイプ。

2023年4月9日日曜日

い志井グループがいつの間にか銀だこの会社に買収されていた。現場の人間は各店に残るのだろうが、大きな企業の合理化がやがて影響してくるのかしら。

今日は夕飯を作らなくて良いのでパスタでも食べに行くかと思っているのだが、自分で作ったほうが美味しいんだよなと思うと気分が乗らない。飲食店はもっと真面目に料理をしてほしい。

最近の料理:

  • 03/11
    • お好み焼き
    • もやしと人参のナムル
    • 味噌汁
  • 03/12
    • ブフ ブルギニョン
    • キャベツのコールスロー
    • バゲット
  • 03/18
    • グリッシーニ
    • アイスバインのポトフ
    • ブロッコリーとトマトのサラダ
  • 03/19
    • 水餃子
    • しめじ、ブロッコリーのナムル
    • 白菜の漬物
  • 03/25
    • カルツォーネ
    • あさりとアスパラ菜のスープ
    • そら豆とトマトのサラダ
    • 晩白柚
  • 03/26
    • 炊き込みご飯
    • 厚揚げの葱味噌焼き
    • ウドの酢味噌和え
    • 蕗とはんぺんの淡汁
  • 04/01
    • とろろご飯
    • 海苔の吸い物
    • 穴子の蓮根蒸し
    • 春菊のお浸し
  • 04/02
    • パン
    • カルボナード
    • アスパラガスのスープ
    • カッサータ
  • 04/08
    • ピタ
    • ターブコーシ
    • パプリカとオリーブのマリネ
    • レンズ豆ときゅうりのスープ 

2023年3月5日日曜日

2014年に買った洗濯機から異音がするので新調。前は7kg/55Lだったが今回は10kg/72L。一度にたくさん洗えるようになったが物干し竿のキャパシティーが足りない。花粉が飛んでいるので室内干ししているから尚更。

最近の料理:
  • 2/19
    • 花巻
    • 豚の角煮
    • 粟米湯
    • 豆苗のサラダ
  • 2/25
    • ほうれん草とイカのカレー
    • サフランライス
    • チキンティッカ
    • ラッシー
  • 2/26
    • パン
    • クラムチャウダー
    • 蓮根のジェノベーゼ
    • アスパラガスのビスマルク風
    • いちごのヨーグルトムース
  • 3/4
    • とろろご飯
    • 西京焼き
    • 菜花のお浸し
    • ブロッコリーとしめじのスープ
  • 3/5
    • パン
    • ヒリメ・ノ・ファソラキア
    • ムサカ
    • みかんソースのパンナコッタ

2023年2月18日土曜日

子供の手を引き越後湯沢でスキー。五時前に起きて六時頃東京駅に到着。自由席だが一本見送って無事に座れた。駅弁とウィスキー。日差しもあり気温高く溶け気味の雪だが悪くない。客はガーラ湯沢に流れているのか人が少なくて快適。昼カツカレーとビール。ゲレンデの規模に対してロッカーとレストランのキャパシティーがあっていない気がする。午後から曇りだして気温も低下。溶けた雪が凍ってアイスバーン気味だがこれも悪くない。ゲレンデから見える山が美しい。都合六時間ほど滑って撤収。帰りも一本見送って無事座れた。東京駅の東洋軒でカレーとビール。洋食屋のカレーは好みじゃない、というか昼飯と内容が被ってる。ハヤシライスにすればよかった。

2023年2月12日日曜日

昨晩の残り物で子供に朝食を用意して洗濯物を干す。そろそろ花粉が飛んでいるか。矢野口から電車に乗って昭和記念公園。いつの間にか交通系ICカードで入場できるようになっていた。子供が遊んでいる間に酒を飲みつつ読書。雲のトランポリンは雪が残っていて閉鎖されていたが、虹のハンモックは遊べた。昼飯立川駅で買ったサンドイッチ。その後一時間ほどして帰路につく。立川駅の喫茶店で軽食。

料理:

  • 2/11
    • スパゲティ アッラ プッタネスカ
    • じゃがいも、白菜、トマト、魚介のグラタン
    • 玉ねぎ、白菜、しめじスープ
  • 2/12
    • ご飯
    • カツ煮
    • キャベツのサラダ
    • 三つ葉と麩の吸い物

2023年2月8日水曜日

通勤電車の中で急速に具合が悪く成り立っていられなくなった。こんな思いまでして仕事をしなければならないのか。会社についても足に力が入らない。ペットボトルを持つ手が震える。冷や汗と不安感。アルコール依存症の症状か。

2023年2月5日日曜日

近所のボルダリングジムが閉店。余り儲かるような商売ではないのだから、もっと金を取ればよかったんだろう。

仕事辛い。日々苦痛で酒ばかり。露骨に体調脳調悪い。もう辞めたいが金はない。

最近気づいたが俺は米をもう余り食べたくない。

 最近作った食事:

  • 12/03
    • プーリー
    • アルパラク
    • さつまいものアーモンドあえ
  • 12/04
    • トマトソースのフェットチーネと金目鯛
    • マッシュルームのポタージュ
    • レタスのサラダ
    • スイートポテト
  • 12/11
    • 炊き込みご飯
    • さつまいもと白菜の味噌汁
    • 厚揚げの甘辛煮
    • さつまいもとごぼうのロースト
  • 12/17
    • そば
    • キャベツのおひたし
  • 12/18
    • 石狩鍋
    • 漬物
  • 12/24
    • マッシュルームスープ
    • コック・オ・ヴァン
    • パン
    • サラダ
    • クレームブリュレ
  • 12/25
    • 鮭とキノコのオーブン焼き
    • トマトクリームのラグーソースパスタ
    • 人参とレタスのサラダ
  • 01/07
    • 七草粥
    • 鱈の西京焼き
    • 菜花のおひたし
  • 01/08
    • たけのこ入りおろしハンバーグ
    • 筍と玉ねぎのスープ
    • 鮭とほうれん草とパスタのグラタン
  • 01/14
    • ソーミンチャンプルー
    • スンドゥブチゲ
    • とろろステーキ
  • 01/15
    • エピ
    • 豚のコルドンブルー
    • いんげんのタルタルソース
    • 豆苗と大根のスープ
  • 01/21
    • カリフラワーのポタージュスープ
    • スモーブロー
    • スペアリブのロースト
  • 01/22
    • タイのじゃがいものせオーブン焼き
    • ゴルゴンゾーラソースのニョッキ
    • レンズ豆のスープ
  • 01/28
    • パン
    • キャベツと玉ねぎのスープ
    • ソーセージと野菜のロースト
  • 01/29
    • 鴨南蛮
    • 栃尾揚げ
    • ポテトサラダ
    • 漬物
  • 02/04
    • 手巻き寿司
    • 茶碗蒸し
  • 02/05
    • カルツォーネ
    • 余り野菜のスープ
    • 玉ねぎとわかめと二十日大根のサラダ

2022年12月17日土曜日

ベンチマークを見ると今使っているデスクトップの Core i5-7500 より速いのか。PC は欲しい時が買い時だなあ。

Sufrace Laptop Go 2 を買ってきた。Core i5-1135G7 / Mem 8GB / SSD 128GB / Win11 / Office HB 2021 / 1.1 kg で 10 万円なら安いんじゃないの。Office は別に買うつもりだったのでお得感すらある。メール読み書きにはオーバースペックだが。

2022年12月16日金曜日

軽量ノートPCが欲しくなってきた。客先での自社メール読み書き用。数年前に買った iPad Air 2 を使っているが、動作速度が物足りない上に使っている(使わざるをえない)アプリの完成度が低い。会社の金で買うのが筋だが決済やら監視ツールやら面倒なので10万円以下なら自分で買ってもいい。それに結局資料は excel で届くのだから windows のほうが便利だ。ネットで見ていても大きさ軽さの実感がわかないので店に行くか。

2022年11月27日日曜日

最近作った食事:

  • 10/29
    • 炊き込みご飯
    • あら汁
    • ほうれん草のお浸し
    • 蓮根まんじゅう
  • 10/30
    • 明太子パスタ
    • ポテトサラダ
    • 鶏肉の梅しそ焼き
    • ブロッコリーの白あえ
  • 11/03
    • ほうれん草とチーズのパン
    • スペアリブの白ワイン煮
    • キャベツとれんこんのスープ
  • 11/05
    • 残り物のカレー
    • キャベツのサラダ
    • わかめスープ
  • 11/06
    • パン
    • 鮭とほうれん草のシチュー
    • キャベツのサラダ
  • 11/12
    • キノコご飯
    • たぬき汁
    • 湯豆腐
    • ぶりの照焼
  • 11/13
    • ご飯
    • たぬき汁
    • カリカリごぼう
    • ポテトサラダ
    • 白滝の明太子和え
    • 豆腐田楽
  • 11/19
    • 全粒粉のパン
    • 牡蠣のシチュー
    • チキンソテー
  • 11/20
    • シチューの残りでフェットチーネ
    • レタスと海苔のサラダ
    • オニオングラタンスープ
  • 11/27
    • 貝柱のみぞれそば
    • 豚と白菜の煮物
    • 大根餅

2022年11月18日金曜日

11/22発売の宝石の国12巻が秋葉原の駅ビルで売られていた。手違いかしら?

2022年11月12日土曜日

BUNS が11月末で閉店というので食べてきた。オムハヤシ辛味。十年以上通ったがオムハヤシばっかりだったな。

technical な問題で悩んでいる。それをどう解決するか、というのが一つ。そもそも問題設定が間違っているのか、というのが一つ。良くありそうな話ではあるが web には情報がない。どうしようかな。

2022年11月10日木曜日

朝四時に起きて昼のレビューに向けた資料作り。水と酒を飲んでいたら久しぶりに水ゲロを吐いた。なんとか間に合ったが作成資料が増えるという謎。

2022年11月2日水曜日

伝えたいことを言語化する、相手の言葉を聞いて理解する、という極めて基本的な能力がないって何なの。これまでどうやって生きてきたの…。

怒涛の10月を終えたと思ったら部下が想像を絶する無能っぷりを発揮し始めてゲロ吐きそう。

2022年10月23日日曜日

子供を連れて群馬の北の方でキャンプ。関越道がなぜが渋滞。埼玉と群馬の境くらいで解消したが、埼玉に何があるというのか。キャンプ場が山の中にあって途中の道が細くてグネグネで温泉に行く気にならず。幸いキャンプ上に風呂があったのでそれを利用。焚き火を眺めて酒を飲んでタバコを吹かしたので気分が良い。

2022年10月16日日曜日

10/02 sun

  • 栗おこわ
  • 味噌汁(きのこ)
  • 青梗菜とささみの胡麻和え
  • 漬物

10/08 sat

  • ハンバーグ(きのこのクリームソース)
  • クロスティーニ
  • 蕪とマッシュルームのスープ

10/09 sun

  • エビピラフ
  • 蕪のサラダ
  • ミネストローネ

10/15 sat

  • スパゲティ・ポモドーロ
  • しめじと鮭のホイル蒸し
  • サラダ

10/16 sun

  • 松茸ご飯
  • 茶碗蒸し 
  • 三つ葉と人参と茄子の胡麻和え
  • しらすじゃがバターとトマト


やる気はないのに(ので)仕事がしんどい。会社の偉い人から2つ上のポジションを提示された気がするが断った。客もクソで社内の人間もクソで、同じクソなら金をくれる方がまだ我慢できる。

2022年10月5日水曜日

何故か 4 つの案件に関与することになって毎日がきつい。5年前なら界王拳も使えたがもう無理。そもそもやる気が微塵もない。

2022年9月25日日曜日

最近作った食事:

  • 9/3
    • クロスティーニ(クリームチーズ、トマト、オリーブ、イタリアンパセリ、アンチョビ)
    • ラタトゥイユ
    • メカジキのムニエル(ブロッコリースプラウト)
  • 9/4
    • トマトとタコと胡瓜のファルファッレ
    • ポテトサラダ
    • 胡瓜の梅肉あえ
  • 9/10
    • グヤーシュ
    • キャベツのコールスロー
    • パン
  • 9/11
    • 鮭ご飯
    • 味噌汁
    • ピーマンお浸し
    • ポテトサラダ
  • 9/17
    • そうめんチヂミ
    • イカと小松菜の炒めもの
    • 卵ときのこのスープ
  • 9/18
    • スンドゥブチゲ
    • 茄子のナムル
    • キャベツのお浸し
    • ご飯
  • 9/24
    • タコライス
    • 残り野菜のスープ
    • キャベツの梅おかか和え
  • 9/25
    • エビ団子の吸い物
    • ご飯
    • 厚揚げのキノコあんかけ
    • かぼちゃの煮物

金曜: 雨。ジムに行った、気がする。

土曜: 雨。子供がせがむので Team Lab Planets。その後科学未来館。体験型の科学館というのは楽しめるうちは解らないのに解るとそれほど楽しめないジレンマがある。

日曜: 昼頃ジムのプール。その後近くの店で昼食。追加注文した酒の提供があまりに遅いので会計。レジの横にグラスが並んでいたがもう遅い。馬鹿め。

2022年8月31日水曜日

職場に行けば仕事が捗ると思ったが慣れてきてそうでもない。飲むとやる気が出る薬がほしい。

要件ふわふわ利害ドロドロのタスクをほぼ消化。脳がグズグズの中でよくやった。しかし PJ は続く。

2022年8月22日月曜日

日曜日中: 予約が取れたので久しぶりに府中のプール。雨の予報だったからか人数制限の成果か知らないが人が少なくて快適。子供は滑り台を楽しんでいた。曇とはいえ多少日焼け。

土曜: 色々なシーンが入り交ざったよくわからない夢を見た。日中なんだか眠く昼寝。夕飯: そうめんチヂミ、小松菜胡麻和え、インサラータ・カプレーゼ。

日曜: 引き続きよくわからない夢。チーズとレモンを和えたディップをパンに乗せて食べていたらスウェーデン人が急にワインをぶちまけて、俺は酸っぱいものが嫌いなんだと言い出す。そうかスウェーデンは寒いから発酵食品の酸味に慣れていないのだと了解する。もう時間だというのでトラックに荷物を積み込む。石炭ストーブに火がつけられないというのでつけてやり、目的地までは持つだろうから燃料を追加しておけと言う。うっかり石油ストーブにも火をつけてしまったが構うまい。夕飯: ベイガンバルタ、ナン、グレープフルーツのヨーグルト和え。

2022年8月16日火曜日

昨日は脳がだいぶ混乱していて何も手につかなかったが今日は少しマシだった。整体じゃなくて整脳が必要。

2022年8月14日日曜日

木曜: 子供をプールに誘ったが振られたので一人で。一時間ほど泳いで帰宅。体力はあるのだが普段疲れているのは精神的なものなんだよな。

土曜: 雨風強いので子供とボルダリング。五級は登れるが四級は一つもできなかった。

日曜: 午前中子供とプール。午後少し昼寝。

2022年8月3日水曜日

休暇二日目。朝から酒。Prime video で異世界おじさんを三話まで。漫画のほうが可愛いな。その後 takt op.Destiny。赤い子が可愛いだけ。まあアニメは可愛い女の子やカッコいいメカが出てくればそれでいい。昼寿司。帰って昼寝。純正品の戸車届くも交換する気は起きず。まあそのうち。

2022年8月2日火曜日

夏季休暇。とは言え遠出する予定は無し。網戸の戸車が破損したのでホームセンターで部品購入。なめらかに動くようになった。退居する時は純正品に変えたほうが良いのかしら。であれば今部品を注文するか。管理会社に言えばただで修理してくれるのだろうが日程調整して他人を家に上げるのが面倒なのでそれはしない。その後ジム。ジムのち酒(今ここ)。

土曜: 子供の手を引き六本木のアリス展へ。森タワーには前にも来たが何だったかな。展覧会に来そうな人たちの他に、服装からしてアリスな人たちもいた。帰りビルの麓のレストランで食事。ここも前回来たな。つまり立地が良いのであろう。相変わらず高い割に美味しくない。昼過ぎ家に帰ってから子供とプール。

日曜: 午前中ジム。夏バテ気味で力が出ない。昼 subway。帰って昼寝。子供が公園で遊んでいるので迎えに行く。異常に暑いのでほとんど人がいない。子供と友達にアイスを買ってやり帰宅。

2022年7月29日金曜日

家にいると酒ばかり飲んで仕事を全くしないので週に2日は出勤することにした。職場では仕事をしているふりくらいはするので週で平均するとなんとか帳尻は合う。つまり週休五日制で良いのでは。

なんだか大変疲れた。3つの PJ に関わることになって頭が混乱する。

2022年7月24日日曜日

7/16

  • トマトのブルスケッタ
  • 枝豆のポタージュ
  • ハンバーグ
  • クレソン
  • 胡瓜のヨーグルトサラダ
7/17
  • 真鯛のカルパッチョ
  • トマトとしらすのリゾーニ
  • ブロッコリーのスープ
7/23
  • 冷製スパゲティ(トマト、茄子、ツナ、紫蘇)
  • トマトと胡瓜のライタ
  • 西瓜
7/24
  • ネバネバ丼(イワシ、とろろ、納豆、モロヘイヤ)
  • 胡瓜と海藻の酢の物
  • 冷奴

夢: 陰気な道を歩いているとある建物に案内される。薄暗い部屋にはすでに人が集まっていた。程なくして酒が配られる。中学時代の同級生(タイ人と日本人のハーフ)が結婚するのでお祝いらしい。俺が誰だか覚えているかと聞くと、その質問をするならせめて名札は隠せという。そういえばそんな物を付けていた。病気やら何やらあってまだ大学にいるという。連絡研究生をしているらしい。そのような役割もあるのだなと感心した。


夢: 多摩川沿いの土地を買うことになった。周りは木に囲まれており、普段は近所の人が勝手に遊んでいる。手続きを終えて見に行くと今日も大きな荷物を持ち込んで楽しんでいる人がいる。自分もそうだったのだから使い方を決めるまで口は出すまい。あいつゴミを放置していったと怒っている人がいる。そこの商店の親父だから持ち帰らせてやると駆けていった。帰り昼飯でも食べようと歩いていたら見慣れたところに出た。そこの店が美味しいんだ、この辺りは夢で何度も来たんだと話しながらどの店に入るか考える。

月曜: 子供を連れて城ヶ島へ。波は高いが楽しめた。たまには車に乗るのもよい。

土曜: 子供の手を引きスカイツリー。高いところは良い。なぜかジョジョとコラボしていた。

2022年7月14日木曜日

人を増やせと言われてもな。じゃああんたが交渉してくれよ的。

2022年7月11日月曜日

土曜夕飯: そうめん、トマト、茄子の炒めもの

日曜夕飯: パン、オムレツ(しめじ、チーズ、ルッコラ)、オクラの胡麻和え、茄子とじゃがいものグラタン

日曜: 子供の手を引き昭和記念公園。日差しは強いが風が吹いていれば過ごしやすい。帰り立川で寿司。寿司はしょぼいのに対して強気の値段設定。まぐろ人には二度と行かない。

土曜: 子供の手を引き豊洲の teamLab Planets へ。体験を強調している展示。コース通りに一周回って 40 分くらいだったか。帰りガスの博物館に寄って月島でもんじゃ再び。






2022年7月5日火曜日

つけ麺メモ:
  • 調布 たつみ: 汁が濃い。中盛り以上前提か
  • 調布 TETSU: 汁が濃い上に麺が太くてすすりにくい
  • 調布 たけちゃん: 酸味甘味強い。この店に期待している味ではない
  • 調布 そらまめ:  酸辣湯つけ麺しかなかった。嫌いじゃないが普通のを食べたいんだよ
  • 調布 たから家: 普通。麺がだめ
  • 調布 魚太郎: 旨い
  • 秋葉原 やすべえ: 食べ慣れた指標つけ麺。旨い

最近作った夕飯:

  • ピタサンドイッチ(エメンタール、ブリの竜田揚げ、キャベツ)、レンズ豆のスープ
  • 茶碗蒸し、カツオの漬け丼、水菜の浅漬、キャベツとトマトのサラダ
  • 炊き込みご飯(赤魚、三つ葉)、卵豆腐、焼きナス、ピーマンとじゃこの炒めもの
  • ハンバーガー、ローストポテト、シーザーサラダ、ミネストローネ
  • スモーブロー(トマト、チーズ、卵)、胡瓜とヨーグルトのスープ、ポークステーキ、サラダ(ルッコラ、玉ねぎ、胡瓜、ディル)
  • フレンチトースト(砂糖なし)(ベーコン、ルッコラ)、スナップエンドウのクリームチーズ和え、キャロットラペ
  • そうめん(紫蘇、茗荷)、茄子のみぞれ煮、竹輪胡瓜

土曜: 午前中ジム。やる気出ずプールのみ。

日曜: 子供の手を引きすみだ水族館。三年ぶりくらいか? 水族館の質としては品川のほうが上。昼に月島に移動してもんじゃ焼き。どの店に入ろうかと覗き込んでいたら、もんじゃなんてどこでも同じだよとおばさんに言われたのでそこに入店。仰る通りですな。