2024年11月15日金曜日

月曜の外出予定を金曜夕方に調整してくる馬鹿は何なの。というかその日休暇予定なのだが。とは言え数手詰で考えるとここで断るのは悪手という気もして承諾してしまった。これも向こうの手の内か? くたばれ。

2024年11月8日金曜日

十度を下回ると手が冷える。首は締まった。

2024年11月6日水曜日

朝から酒を飲んでいると頭が曖昧になって非常によろしいがあれもこれも放り出すことになって首が締まる。

2024年11月5日火曜日

二十年ほど使っているオーブントースターのタイマー機能が壊れた。流石に耐用年数超過だから仕方ないが、タイマーなんて目安で焼色は都度判断なので買い替えようという気にならない。しかし放って置くと発火の危険性があるかしら。

夢: 夜道を歩いていると立体文字が道路に転がっている。人の背丈ほどもあるのでオブジェとして置かれているのかもしれない。見てすぐ読めるものもあるが進んでゆくにつれて速記用に似た造形になって判然としない。ミミズがのたくったと言うか針金を適当に丸めて放り投げたようなものに色がついていて、形状や色の変化で文章を表しているらしい。中にはうねうねと動き続けている文字もある。スマホの翻訳アプリを使おうと思ったが動いているので焦点が定まらない。

2024年11月4日月曜日

内田百閒集成と鎌倉ものがたりのどっちを買うかを迷っていると言うか本を捨てなければいけないのだが。そして鎌倉ものがたりはまだ連載が続いているのかよ。

ワイシャツやら下着やらベルトなど買って四万円くらいで色々値引きされて三万円くらいになった。この商売の仕方は良くないんじゃないかと毎度思う。あとそろそろ40になるので服装くらいはおじさん仕草を身につけるかと思って普段着用のジャケットなど見たが、別に着たくもないのであった。普段着のスタイルが学生時代から変わっていない。このままじゃ全身ユニクロ&モンベルおじさんになっちゃうな。別にいいけど。中学生や高校生がどうすれば大人になれるかと考えているさまは微笑ましいがおじさんがおじさんっぽい格好は何かと考えているさまは哀れなだけである。あと社会人になるときに必要だろうと思って買った礼服が未だにダボダボであるので新調したい。着る機会は特にないのだがそろそろ葬式関連イベントも増えるかもしれない。年を取ったら太るから大きめのを買っておけと店員に言われたがむしろ痩せているのでもう全く体にあっていないはず。

酒のせいで頭が痛い。酒を飲むとアセトアルデヒドを作る人間の構造的欠陥である。

JJYEmulatorを使ったら誤差3秒程まで同期できた。まあこれでいいや。

wifi経由でntp.nict.jpに合わせてくれるだけでいいんだけどな。うるう秒とかうるさいこと言わんからさ。と思ったがこれもパスワード入力が無理だな。

この前買った電波時計が19秒ほどズレてる。一度も電波受信してないのかよ。タイムサーバのリプレースを何度もしている人間には許容しがたい苦痛。GPSとは言わないがFM電波受信機能くらい搭載できなかったのか。と思ったが最寄りの送信局の周波数を自分で調べて設定しろと客に言うのも難しかろう。

生活が破綻している。少しでもマシな感じを取り戻すために今日すべきなのは何か。ジムに行く、フィットボクシングする、散歩する、ワイシャツとか靴を新調する、電車に乗ってどっか行く、ATOK買う、リチウムイオンバッテリーを処分する、本を捨てる。これくらいか。あ、マイナンバーカードもあったな。でももう酒飲んでるから写真撮りたくない。あとものすごく美味しいものを食べたい。昨日のハンバーグは気絶するくらい美味しかったので食べた記憶が残ってない。

2024年10月30日水曜日

昨晩飲み屋で傘を盗まれた。見送りの店員さんが傘を貸してくれて濡れずに帰ったのだが、盗人死すべしである。

2024年10月28日月曜日

枕元においてあるアナログ時計があまりにもうるさくてストレスだったので可動部品のないデジタル時計に買い換えた。NICTの標準電波を受信できる機器なのだが12時間経っても受信していない様子。内蔵クロックの月差がプラマイ30秒なので、月に一度くらい受信できればよいのだが。あと室温表示もされるのだが実際よりも5℃程度高く表示されている様子。その機能いらないよ。

2024年10月26日土曜日

午前中ジム。やる気出ず早々に切り上げ。西友が改装して衣服や食器売場がなくなった。代わりにドンキと100円ショップ。上から下までクソみたいな建物になってしまったのでもう近づきたくない。

2024年10月25日金曜日

近頃胃の調子も良いし久しぶりにラーメンでも食べるかと思って大鉢亭。開店時刻少し前について外のベンチで待っていると次の客が一人。換気扇は回っているが開店時刻になっても照明灯らず。暫く待つと隣客が今日は休業日だと言いだす。そうですかと言ってクリスマス亭へ。いつも通りオムハヤシ。肉が小さくなってソースも薄めになった? たまたま仕上がりが悪いだけかしら。これならコタローの方が良い。

雨が降っているので出勤はサボりだと決めてタバコを吸っていたら気づいた。先日買った体重計は立てかけ保管禁止とあったが、同時に買ったキッチンスケールは吊り下げ用のフックが付いている。どういうことなんだ。体重計は 0.1 kg 単位で表示されるがキッチンスケールは 0.5 g 単位が最小値。普通に考えたらキッチンスケールのほうが繊細な取り扱いが要求されると思うのだが。

2024年10月21日月曜日

買ったのは TANITA の RD-912 なのだが、立てかけて保管するなと取り扱い説明書にあって困っている。それでどれだけ精度が下がるか説明してくれれば許容するか否か判断できるのであるが。

十数年前に買った体重計が壊れていてずっと使っていなかったのであるが、年に一度くらいは子供の体重を知りたくなる時があって(スキーのレンタルのとき)、それで新しいのを買った。体脂肪率はジムの四端子法よりも低めに出ている。足の筋肉量が多いということかしら。

2024年10月14日月曜日

車のカーナビは eclipse だったのだがホテルを目的地にすると何故か東照宮に案内されて、欠けているのはお前の頭だと思った。


旅行一日目: 今回は浅草まで行ってスペーシアX。東武日光で車を借りて中禅寺湖。華厳の滝を見て遊覧船に乗ったりボート遊びをして終了。昼食は湯葉蕎麦。観光地のよくある食堂かと思ったら近所の蕎麦屋よりも美味しかった。

二日目: ホテルを五時に出て尾瀬に向かう。道中猿を発見。七時に戸倉に着いたが第一、第二駐車場とも満車でスキー場に案内される。一時間行動を早めるべきだったかもしれないが子供連れだとできないこともある。結局八時に鳩待峠で行動開始。もう少し秋らしいのを期待していたが近頃気温高くまだ初秋の雰囲気。前回と同じく山の鼻・牛首分岐・東電小屋・見晴・竜宮十字路・山の鼻コース。日差し強く体感温度は高いが風は涼しくて気持ちが良い。子供は疲れた顔をしながらも終始はしゃいでいた。帰りの鳩待峠ではバスチケットを買うのもバスを待つのも人の渋滞。これが秋の連休か。戸倉に戻って日光に向かうが中禅寺湖のあたりからまた渋滞。いろは坂終わりの信号効果が中禅寺湖まで届くとは。鳩待峠には15時に着いたがホテルに戻ったのは19時。ホテル近くで鹿を見た。


三日目: 車を返して電車に乗るだけなのだが時間があるので日光東照宮。親子共々ふーん、という感じ。まあ別に、あんまり興味ないし。日光駅まで行って車を返して土産物屋を巡って電車。スペーシアXのコンパートメント。出発前に車掌が挨拶に来て、昔の一等車みたいだなと思った。背もたれを倒せないので疲れるかと考えていたが寝っ転がれるので快適であった。特別感があって非常によろしい。

2024年10月7日月曜日

蛍光灯に突撃してくる蛾が鬱陶しい。部屋の中を飛び回っているだけなら窓を開けて逃がしてやるが、突撃を繰り返すならもう殺すしかない。少しは学べ。

WX-051 が起動しないのでとりあえず中を開けてみるかと思って分解したが、思った以上に複雑なのでそっと閉じた。これは無理。電気回路に詳しい人なら何かしらわかるのかしら。

そろそろ尾瀬行の準備をしなければならないが、何が必要だったかな。自分一人ならどうとでもなるので前日の夜に考え出してもよいが、子供がいると少しは準備をする気になる。

最近の夕食:
  • 9/15
    • ごまだれ素麺
    • 山菜なめこおろし
    • う巻き
    • ピーマンのおひたし
  • 9/21
    • 松茸山菜おこわ
    • 味噌汁
    • うなぎの柳川風
    • ピーマンのおひたし
  • 9/22
    • 栗ご飯
    • 味噌汁
    • 雷こんにゃく
    • お浸し
  • 9/28
    • ご飯
    • 豚の生姜焼き
    • キャベツ
    • いんげんと人参の胡麻和え
    • 余り野菜の春雨スープ
  • 10/05
    • パン
    • スペアリブの香草焼き
    • ブロッコリーと人参の胡麻和え
    • キャベツと人参のスープ
  • 10/06
    • エビとトマトのスパゲティ
    • ヤンソンの誘惑(キャベツ入り)

ジムに行って運動したら筋肉痛がだいぶ改善された。筋肉痛は運動で治る。弱い所は叩いて治す理論。

2024年10月6日日曜日

switch があまりにも使用されないので Fit Boxing 2 とコントローラにつけるメリケンサックを買って一週間ほど遊んでいる。毎日筋肉痛。筋トレ筋とボクシング筋は別物だったのか。

Yamaha の WX-051 が起動しなくなったのでケーブル周りを弄っていたら QNAP の電源ケーブルを抜いてしまった。処理優先度を上げて現在スクラビング中。残り時間 17h...

2024年10月4日金曜日

もう良いかと思って多摩川に行ったが、彼岸花は少し萎れかけていた。タイミングがシビアであるな。


2024年10月2日水曜日

夢: 飲食店で少なめにしてくださいと注文したが大盛りが届く。注文と違うと厨房でさんざん文句をつけて、席に戻ったらすべてが片付けられていて閉店時刻になっていた。仕方がないので机の隅に寄せられていた残飯のうどんを啜ったが惨めな気持ちになった。


夢: 大きな行列を何らか処理しなさいという試験問題。こんなの簡単じゃんと思って12という答えを出したあとに、各要素の約数に気づけばもっと早くできたなと思う。提出するときに橘さんと会話してお互いに答案用紙を見せ合うと結果が全然違う。大きな行列を分割して、キーワードに沿って行と列に文学的ラベリングをして、物語が成立するような変換を施して、数値のペアを複数導出する問題だったのだという。そんな解法は知らなかったと落ち込む。


2024年9月28日土曜日

「President Onlineを熱心に読んでそう」という煽り言葉はどうか。

2024年9月27日金曜日

もう良いかと思ったがまだ日陰にしか咲いていなかった。



2024年9月19日木曜日

そろそろかと思って彼岸花を見に多摩川に行ったがまだ橋の下に少し咲いている程度であった。あと数日待つ必要があるか。

2024年9月16日月曜日

T-fal のテフロンが剥げてきたので買い替え。前回は 2017/05/03 だから長持ちしたと思うべきであろう。ウォックパンは使用頻度が低いので無しのセットにした。

2024年9月15日日曜日

明け方西の空に虹が出ていた。虹は七色というが五色あるいは六色が妥当かなと思う。アメリカ人は六色、ドイツ人は五色というのだそうだ。連続量の分け方などそんなものであろう。

2024年9月11日水曜日

最近の夕飯:

  • 06/22
    • 鯛茶漬け
    • 漬物
    • 湯葉、胡瓜、エリンギのごま酢和え
  • 06/23
    • 炊き込みご飯
    • たけのこ船のれんこん蒸し
    • もずく
    • 漬物
  • 06/29
    • 手まり寿司
    • オクラと長芋の和物
    • わかめの吸い物
  • 06/30
    • ミートソースのスパゲティ
    • カプレーゼ
  • 07/06
    • かっぱ巻、干瓢巻、鉄火巻、納豆巻
    • だし巻き卵
    • セロリとトマトのサラダ
  • 07/07
    • 豚しゃぶ胡麻だれ素麺
    • 焼きナス
  • 07/13
    • パラクチキン
    • ダムアル
    • そば粉のチャパティ
  • 07/14
    • パン
    • パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ
    • 万願寺唐辛子とカッテージチーズ
    • コーンスープ
  • 07/20
    • ピザ二種
    • ヴィシソワーズ
  • 07/21
    • ホットドッグ
    • じゃがいも
    • サラダ
    • トウモロコシ
    • トマトのヴィシソワーズ
  • 08/10
    • サンドウィッチ
    • ブロッコリーの胡麻和え
    • コーンスープ
  • 08/11
    • そうめん
    • もろきゅう
  • 08/17
    • ナスとトマトのパスタ
    • 砂肝とキャベツの炒め物
    • とうもろこし
  • 08/18
    • フリッタータ
    • ミュジヴェル
    • パン
    • ブルーベリーのフローズンヨーグルト
  • 08/24
    • そば粉のガレット
    • きゅうりとひよこ豆とトマトのサラダ
  • 08/25
    • たらこスパゲティ
    • メカジキのシチリア風
    • サラダ残り
  • 08/31
    • 鮭と小松菜のレモンクリームパスタ
    • なすときゅうりの和物
    • スイカのシャーベット
  • 09/01
    • ピザ
    • じゃがいも、ブロッコリー、枝豆のサラダ
  • 09/07
    • マトンキーママサラ
    • ナン
    • サラダ
  • 09/08
    • イカ墨のリングイネ
    • ポテトサラダ
    • コーンスープ

ここしばらく特に意味なく早起き(3~5時)しているし、ずっと特に意味なく飲酒している。就寝は18~21時頃。なので夕飯や風呂に失敗し続けている。

2024年8月28日水曜日

春と夏の尾瀬は体験済みなので秋の尾瀬も楽しみたいと思って予定を立てている。尾瀬の空気にはミネラルやビタミンが豊富に含まれていて呼吸するだけで健康に良いとの説もある。ホテルは予約した気がするのであとは電車とレンタカーを調達すればなんとかなるはず。

仕事をサボって麻布台のTeamLabに行ってきた。お台場にもあったが鳥が飛ぶ展示が好き。

生活も仕事もぶっ壊れていて何もしていない。酒を飲んで寝ているだけ。人生早く終わんねえかな。

2024年8月8日木曜日

三浦半島の西側で海水浴。城ヶ島程ではないが水が綺麗で良かった。ずいぶんと日焼けしてしまった。

2024年8月5日月曜日

1日目: 電車を乗り継いでJR日光まで。すでに疲れて呆然として駅前で缶コーヒーなど飲む。レンタカーで東照宮まで。東京よりは涼しいが暑いことは暑い。一通り見るが徳川に何一つ興味ないので見るだけ。外国人多い。輪王寺にも行くかと思ったが家康に興味がないなら家光にはなおさら興味なし。脇にそれて滝の方に進む。人全くいない。滝の側まで行くと流石に涼しく少し休む。川で顔を洗って引き返してホテルに行って観光終了。高めのホテルなのでレストランくらいあるんだろうと思っていたが無いと言われて近場で探す。営業時間外だったので小さい温泉に入って蕎麦をすすって終わり。欧米式のホテルのためか大浴場も浴槽もなくてシャワーのみ。まあいいけどね。しかしね。

2日目: 朝三時に起きて朝食・行動食を調達して戸倉まで。片道二時間。暗い中のいろは坂は辛い。バスかと思ったが乗合タクシーがあって鳩待峠に六時過ぎに到着。こんなだったかなと思いながら尾瀬ヶ原を目指す。山の鼻の山荘を見てそういえばこんな感じだったと思い出す。四半世紀ぶり3度目くらい。山荘というかトイレに見覚えがある。五時間くらいかけて尾瀬ヶ原を一周して鳩待峠に戻ったが、最後の上りがきつくて足が攣りそうになった。そして帰りの運転で実際に攣って耐えきれず温泉に避難。日光市内ではなく中禅寺湖のあたりに宿泊すればよかった。華厳の滝を見たい気持ちもあったがもういいよという気分でスルー。旅行に行ってコンビニ飯でもなかろうとも思ったが疲れすぎて店に入る気にならず。酒を飲んでオリンピックの柔道を見ながら就寝。

3日目: 連日の早起きにつられて当日も五時起き。することもないので酒を飲む。足は攣らないが歩行がぎこちない。お土産など買って今度は東武日光からスペーシアX。楽ちんであるがほぼ寝ていたのでシートがどれだけ良かったのかわからぬ。東京暑い。

2024年8月2日金曜日

嫌なメール送った! これで心置きなく出発できるのだが出発するのめんどくせぇ。

色々あって(何もなくて)、これから尾瀬の方に向かうのだが車のシガーソケットに挿してUSB給電するあれがねぇぞ。いつもこうだな。まあいいけど。あと昨日サボった嫌なメールを送らないといけないとは思いつつ酒を飲んでしまっているので到着地で車に乗れるかどうか怪しい。まあしばらくは徒歩で回ればいいでしょ。ちょっと追加するか。行程なんも決めてない。まあいい。とにかくやっていくのが人生だ。やっていくぞ!

2024年6月19日水曜日

年を取ると新しい音楽を必要としなくなると昔聞いて、まあその通りになったなと数年前から思っていたものであるが、新しい物語すら不要になるとは考えていなかった。買っただけの本がただ積み重なる。

共栄堂のカレーは美味しかったなということで通販で買ってみたが、五食分がただ単に大きなタッパーで届いたので驚いた。店で食べるのと味が違うと思ったが、あんまり冷えていなかったので傷んでいたのかもしれぬ。

もう最近は何もかもどうでも良いし、不快なことはただ単に無視したいのである。

実は途中までは作っているが酒を飲んで寝てしまうので最後まで作り切っていないことも多いというのはここだけの秘密である。

最近の料理:

  • 05/04
    • タコス
    • サルサ・メヒカーナ
    • ワカモレ
    • カルニータス
    • ズッキーニとパクチーの豆乳スープ
  • 05/05
    • 手巻き寿司
    • もずく
  • 05/11
    • ナポリタン
    • 胡瓜とタコのマリネ
    • ブロッコリーのミモザサラダ
  • 05/12
    • グリーンカレー
    • ピーマンのおかか和え
    • ヨーグルト
  • 05/18
    • エッグベネディクト
    • ラタトゥイユ
    • カリフラワーのポタージ
  • 05/19
    • ご飯
    • スープ残り
    • 腰果鶏丁
    • 胡瓜と若布の酢の物
  • 05/25
    • 共栄堂のビーフカレー
    • セロリの浅漬
    • 胡瓜の胡麻酢和え
    • ごぼうの酢漬け
    • らっきょう
    • ヨーグルト
  • 05/26
    • ピザ二種
    • ペパロニ
    • ボスカイオーラ
    • サラダ
    • コーンスープ
  • 06/01
    • ネバネバ丼
    • イワシのなめろう
    • 納豆
    • オクラ
    • 長芋とネギの味噌汁
    • わかめとトマトの酢の物
  • 06/02
    • ミートボールパスタ
    • そら豆と長芋のサラダ
    • ルッコラ
  • 06/08
    • そばのガレット
    • ごぼうの豆乳ポタージュ
    • オクラ、なめこ、豆腐のサラダ
  • 06/09
    • 赤飯
    • スープ残り
    • ししゃも
    • 白滝の明太子炒め
    • スナップエンドウ
  • 06/15
    • 胡麻ダレ素麺
    • 竹輪きゅうり
    • 漬物
  • 06/16
    • 栗おこわ
    • はんぺんのチーズ磯辺焼き
    • トマトとしらすと大葉のサラダ
    • 焼き枝豆

何もできない。仕事もしていない。ただ酒を飲んで寝ている。夕飯を食べるのはしょっちゅう失敗していて、風呂にも殆ど入っていない。体がベタつくと朝になってシャワーを浴びる。もうどうでも良いのだが生きている限り人生は続く。

2024年5月11日土曜日

体調脳調悪い。不快なことが多すぎる。嫌な記憶を選択的に消去できる薬がほしい。

2024年4月29日月曜日

最近の夕食:

  • 04/06
    • パン
    • コック・オ・ヴァン
    • ブロッコリーの胡麻和え
  • 04/07
    • パン
    • メカジキのシチリア風
    • マッシュポテト
    • アスパラガスのミモザサラダ
    • ブロッコリーと玉ねぎのスープ
  • 04/13
    • ボンゴレビアンコ
    • しめじとじゃがいものフリッタータ
    • 牛蒡と人参のサラダ
    • ケールのサラダ
  • 04/20
    • そうめん
    • 天ぷら
  • 04/21
    • オープンサンドウィッチ
      • チーズ、ハム、卵
      • クリームチーズ、スモークサーモン、ディル
    • ナスとトマトのスープ
    • クレソンのサラダ
  • 04/27
    • 魯肉飯
    • 菜の花、たけのこ、干し貝柱のスープ
    • ピータン豆腐
  • 04/28
    • 中華風和え素麺
    • 豆乳とイカのスープ
    • 漬物二種


4月なので散髪。いつもの床屋でいつも通りスポーツ刈りと伝えると、昔風のか今風のかと問われた。違いは知らないがいつもここでスポーツ刈りにしていると答えると、じゃあ今風ですねと言われる。そうなのかと思っていたら奥から別の店員が出てきて、このお客様は昔風のスポーツ刈りですと言い出す。そうなの。10年通ってるけど聞かれたの初めてだよ。

帯状疱疹になった。湿疹を自覚してから2日後に受診して投薬開始。しばらくは神経がビリビリして痛かったが、かさぶたができる頃には痛みもなくなった。傷も醜いし迷惑な病気だ。

2024年4月4日木曜日

耐久性の低い道具を粗雑に扱って壊して、次はどうするのかと思ったらまた同等の製品を調達してきてこいつは頭がおかしいんだなと知った。まあ知ってた。

夢: いつもの商店街で食事。何度も来ている角の店の名が今回でついに発覚。めるくまある亭というらしい。ハヤシライスを食べながら、今回は夢で来たが現実にもあるはずだと確信する。この先にある別の洋食屋も実在するはずだから後で店名を見てこようと思う。夢の記憶と覚醒時の記憶はなぜこんなにも違うのだろうと考える。

起きた途端にそんな店はないと知る。

2024年3月31日日曜日

しばらく前に UNHCR の人間が家まで来て寄付を求めてきたので毎月寄付している。別にどうでもいいが必要な事情はわかるので寄付するのに断る理由はない。だが先日追加の支援を要請するらしき電話が来たので仕事中だと言って説明を断った。おかわりは行儀が悪い。

古いパソコンとディスプレイ二台を renet.jp で処分。梱包含めて 20 kg ちょうどだったので iPad の処分は先送り。でも黙って入れてもバレなかっただろうな。

19/40

大学入学が二十年前だと知って愕然としている。生協で買ったジャージはまだ着ている。

最近の料理:

  • 02/17
    • ペンネッティ・アイ・トータニ
    • 鮭ときのことほうれん草のソテー
    • 余り野菜のスープ
  • 02/18
    • ポークコルマ
    • ナン
    • ほうれん草のソテー残り
    • スープ残り
  • 02/24
    • サンドウィッチ2種
    • コーンスープ
    • フリッタータ 
    • レタスとツナのサラダ
  • 02/25
    • トマトリゾット
    • スペアリブとじゃがいものワイン煮
    • 大根とルッコラのサラダ
  • 03/02
    • サワーブロート
    • レンズ豆とキャベツのスープ
    • スペアリブのオーブン焼き
    • キャベツとサラミのサラダ
  • 03/03
    • 手巻き寿司
    • 蛤の潮汁
    • スナップエンドウの塩ゆで
    • 桜餅(道明寺)
  • 03/09
    • カオマンガイ
    • 大根のスイートチリ漬
    • 大根、パクチー、春雨のスープ
  • 03/10
    • バジルソースのパスタ
    • ぶりのソテー
    • シーザーサラダ
    • スープ残り
  • 03/16
    • クラブハウスサンドウィッチ
    • ローストポテト
    • レタスとトマトのサラダ
    • 玉ねぎとしめじのスープ
  • 03/17
    • レタスとトマトのスパゲティ
    • カツオのたたき マスタードソース
    • スープ残り
  • 03/23
    • 栗ご飯
    • 揚げ餅のおろし汁
    • 湯豆腐
    • ウドの酢味噌和え
  • 03/24
    • ピザ
    • 水菜とトマトのサラダ
    • 適当なスープ
  • 03/30
    • 鴨せいろ風そうめん
    • 蓮根まんじゅう
    • もずく
  • 03/31
    • ハヤシライス
    • アスパラガスのスープ
    • ルッコラとカッテージチーズのサラダ

免許証の更新も住んだのでいよいよマイナンバーカードであるが、まあこれは年内。

2024年3月24日日曜日

EIZO の EV2335W の焼付きが目立つようになったので EV2485 を買った。23 inch の 1920x1080 から 24.1 inch の 1920x1200 に広がって、物自体のサイズはさほど変わらず。安物と違って座りも良くて大変結構である。

免許証更新。これまで電車とバスで通っていたが、野川公園の少し先なので自転車のほうが楽だと知った。いつの間にか更新が予約制となっていた。スタンプラリー方式は相変わらず。もっと効率化できるだろうが、効率化する動機がないのであろう。長期的には人が減るし。

2024年2月23日金曜日

子供が二十年以上前の理科年表をパラパラめくった後、水撃ポンプの本を持っていった。本棚ってのはこういう日のためにあるんだよな。

5 年も再起動せずに安定稼働しているサーバよりも、おまじないのように毎月再起動しているサーバのほうが移行作業のときには安心なので、どんなサーバも定期的に再起動してもらいたい。

少し前に酔った勢いでマリオカートとピクミンも買った。スーファミと比べるとマリオカートは画面上に色々ありすぎて目がチカチカする。子供はこれを標準マリオカートと認識するのだろうが。あと追加で金を払えばこれができますよみたいなのが嫌だ。ピクミンは基本的に子供のプレイを眺めているだけ。ただ操作とかマップ認識が未熟で見ていると苛立つ。苛立つたびにこれは良くないと思う。ゲームを上手になる必要なんてないが、認知能力の不足がこれを招いているならば問題だ。ゲームをすることで認知能力が向上する可能性はあるだろうか?

重い腰を上げてメガネを注文してきた。メガネスーパーで 2,000 円追加で払うと 60 項目の検査をしてくれるという。やってみたらそんなに項目はなかった気がするが、実は 20項目 * (左目 + 右目 + 両目) で 60 とかいう罠なのかしら。まあいい。視力は前回から落ちていなかったが乱視が進んでいた様子。レンズは薄くて軽いちょっと良い奴(のはず)。来週受け取り。

2024年2月15日木曜日

マイナンバーカードをいい加減作らないといけないと思いつつ作り方を調べるのが億劫で放置している。というのに今度は免許証の更新葉書が来た。免許証を更新するにはまずメガネ屋に行って視力を測って必要なら新調しなければいけない。この「しなければいけない」が良くない。todo は脳調を悪化させる。子供を連れてスキーに行くような遊びの予定ですら負担になる。

仕事も生活も崩壊している。毎日がただ苦痛。脳調よくない。風邪は治らない。

2024年2月12日月曜日

とにかく不快なことが多すぎて困る。世の中の不快さの密度は昔からそう変わっていないはずだから、不快の検出精度が上がったか閾値が下がったのであろう。

最近の料理:

  • 01/13
    • パン
    • 余り野菜のスープ
    • じゃがいもと鮭とほうれん草のグラタン
    • サラダ
  • 01/14
    • パン
    • タコのトマト煮
    • じゃがいも、ブロッコリー、エリンギのオーブン焼き
    • ひよこ豆のスープ
  • 01/20
    • 魚介のリボリータ
    • アンチョビパセリポテト
    • 鮭と白菜の和風パスタ
  • 01/21
    • 牛肉と舞茸のパエリア
    • リボリータ
    • ナタデココヨーグルト
  • 01/28
    • トマト・紫蘇・鮭のスパゲティ
    • 水菜と玉ねぎのスープ
    • 水菜と海藻のサラダ
  • 02/03
    • ネバネバ丼
    • 蜆の吸い物
    • 三つ葉の胡麻和え
  • 02/04
    • パラクチキン
    • サフランライス
    • ポテトサラダ
  • 02/10
    • チーズバーガー
    • ローストポテト
    • マッシュルームのポタージュ
  • 02/11
    • 炊き込みご飯
    • がんもどきとこんにゃくのなめこおろし煮
    • 豆苗と油揚げの和物
    • 味噌汁



珈琲館(旧シャノアール)にあった避難はしご。シャノアール開店時からあるものだろうか。

2024年2月2日金曜日

子供を連れてスキーに行ってきた。今年はまたガーラ湯沢。5時起床、9時到着。10時前にゲレンデへ。雪は降ったり止んだりを繰り返していた。山の上は時々ガスがかかって見通しやや悪し。16時頃引き上げ。下山コースは幅が狭くて初級者には難しいからゴンドラに乗れとしきりにアナウンスしていたが、大したことなかった。湯沢高原スキー場の下山コースのほうがよほど狭い。まあスノボ初心者には難しいのであろうがスキーなら簡単。日帰りは疲れるので今回は越後湯沢で一泊。晩飯量多く何品か断る。豪華さを演出したいのであろうが勿体ないので大量提供は止したほうが良い。翌日は湯沢高原スキー場の麓の雪遊び広場で午前中だけ遊んだ。有料だから止めようかと思ったが旅行先で吝嗇してもつまらない。



2024年1月22日月曜日

豆を煮るにあたって水に浸すのが作法であるようだが近年の研究では不要らしい。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/70/5/70_239/_pdf

37℃/75%RH というのは家庭での保存条件とはやや異なるが、まあ絶対温度で考えれば物理的には大差ない。

2024年1月8日月曜日

最近の料理:

  • 10/26
    • 牛テールのシチュー
    • ロマネスコのサラダ
    • パン
  • 12/02
    • ピザ
    • 白菜とごぼうのポタージュ
    • 水菜
  • 12/03
    • ご飯
    • 味噌汁
    • れんこんの竜田揚げ
    • 白菜と人参のおかか和え
  • 12/09
    • 鴨南蛮
    • 豆腐干絲と豆苗の胡麻和え
  • 12/10
    • ちらし寿司 
    • ネギぬた
    • ふろふき大根
  • 12/16
    • 大根粥
    • 北京風酢豚
    • 卵あんかけ
    • 麻婆茄子
    • 柚子白菜
  • 12/17
    • カニちり
  • 12/23
    • 卵とザーサイの粥
    • 酢豚
    • 豆苗と豆腐干絲の和物
    • 白菜と鮭の蒸し煮
  • 12/24
    • 白菜と鮭のクリームパスタ
    • コルドンブルー
    • クレソンのサラダ
    • ヨーグルトムースいちごソース添え
  • 12/30
    • カルツォーネ
    • ルッコラとカッテージチーズのサラダ
    • 白菜のスープ
  • 01/06
    • パン
    • 余り野菜と鮭のスープ
    • 豚肉のソテー きのこクリームソース
    • 春菊と晩白柚のサラダ
  • 01/07
    • 七草粥
    • 栃尾揚げ納豆挟み焼き
    • とろろの磯辺焼き
    • いんげんの胡麻和え


明日から仕事なので気分が悪い。年末にテレビと switch を買った。子供がゲーム動画ばかり見ているのを不憫に思って。最初のソフトはマリオ。昔より簡単なようで謎解き要素があって難しい。あと nintendo online 的な名前の何かに入ってスーファミのソフトも遊んでいる。ツインビーのシューティング、ドンキーコング、カービィとか。昔のゲームは難易度が高い。子供の頃は簡単だった気がするのだが。ゲーム機を買ったら夢中になるかと思ったが子供はそうではない様子。まあいい。中毒になるよりはマシだ。

2023年12月18日月曜日

脳がぐずぐずになってる。

2023年11月23日木曜日

最近の料理:

  • 10/07
    • アルゴビ
    • ポークパラク
    • ご飯
    • 茹で落花生
  • 10/08
    • 栗山菜おこわ
    • 鰯の梅煮
    • 茶碗蒸し
    • 焼きなす
  • 10/14
    • ビーフシチュー
    • パン
  • 10/15
    • キノコのリゾット
    • 余り野菜のスープ
    • 水菜と鴨のサラダ
  • 10/21
    • ローストポーク
    • チーズフォンデュ
    • 余り野菜のスープ
  • 10/22
    • 鯵と牡蠣のムニエル
    • 余り野菜のスープ+ショートパスタ
    • ルッコラ
  • 10/28
    • 炊き込みご飯
    • 味噌汁
    • 焼き魚
    • 焼きネギ
    • 野沢菜
  • 10/29
    • 鯵のソテー トマトソース
    • ペンネと魚介のトマトクリームグラタン
    • タマネギのスープ
    • 水菜とルッコラ
  • 11/04
    • ほうれん草と海老のクリームフジッリ
    • スペアリブのロースト
    • 春菊のサラダ
    • しいたけのチーズ焼き
  • 11/05
    • 炊き込みご飯
    • 味噌汁
    • う巻き
    • なめこおろし
    • 豆苗のおひたし
  • 11/11
    • 豆乳坦々鍋
  • 11/12
    • ミッシュマッシュ
    • ムサカ
    • 菜の花とキノコのフジッリ
  • 11/18
    • ご飯
    • 牛すじ煮込み
    • 白菜の梅おかか和え
    • 大根と三葉のサラダ
  • 11/19
    • ピザ
    • ポテトサラダ
    • 大根と三葉のサラダ
    • ごぼうと白菜のポタージュ

血液検査。肝臓の数値が悪いのはただの結果で原因はアルコール依存症で、病院に行っても血液検査するだけなのでまた来いと言われたらもう今回で断ろうと思っていたが、γ-GTPは一桁下がってその他の数値も良いと言われたので一旦お終いになった。酒はやめていない。やめられない。少しは減らした。何を変えたかというと、シリマリンを毎日飲むようにしたくらい。めちゃくちゃ効果あるんじゃないの? 酒に混ぜて売るのを義務付けたら良いのでは。

2023年11月8日水曜日

もうずっと調整仕事ばかりで苦痛。アル中抑鬱コミュ障メガネにさせる仕事じゃない。

2023年10月25日水曜日

引き続きやる気ゼロなのでサボり。体調が悪いのは事実ですしー。美術館に行こうと思ったが電車に乗るのがおっくうで映画館。おまえの罪を自白しろ。動機も罪もしょぼい。小説なら心理描写や政治的駆け引きで盛り上げることもできるのであろうが、映像にするとな…。すっきりしないので The Creator も観る。AI と言えば反乱ですよね。割と早めに反乱でないことが明らかになっちゃうのだが。最後は妻との和解が人と AI の和解とパラレルになっていて、子供も助かって風呂敷きちんと畳みました、という感じなのだが、だから何? 

2023年10月24日火曜日

驚くほどやる気の出ない一日であった。朝起きて今日は駄目な日だと悟ったが、夕方からの作業予定があったのでいやいや出勤。日中ほぼサボり。それでも金は客に請求するわけで、仕事って何。

2023年10月6日金曜日

今なら食べられるかと思ってガパオライスに唐辛子をたくさんかけたら腹痛。まだ駄目でした。

2023年10月3日火曜日

今なら食べられるかと思って先日マクドナルドで食事したが、食後気持ち悪くならなかったので胃腸が普通人並みに究極に強まっている確信を得た。寒くなったら水煮牛肉や辣子鶏も試してみたい。作りたいのに食べられない料理が多くて近頃困っていた。

最近の料理:

  • 09/16
    • ご飯
    • 大根とネギの味噌汁
    • う巻き
    • トマトねぎ塩だれの冷奴
    • きゅうりの海苔梅あえ
  • 09/17
    • 手巻き寿司
    • 大根とネギの味噌汁
    • 水菜とトマトと豆腐のサラダ
  • 09/23
    • ナンドッグ
    • 水菜と海苔とナッツのサラダ
    • ポテトサラダ
    • きのこのポタージュ
  • 09/24
    • 炊き込みご飯
    • つみれのみぞれ椀
    • 湯豆腐ネギ味噌だれ
    • ブロッコリーの胡麻和え
    • きゅうりの梅おかか和え
  • 09/30
    • ほうとう
    • 玉ねぎと海藻のサラダ
  • 10/01
    • 鰹のたたき素麺
    • 白菜漬けとうなぎ
    • かぼちゃとししとうの南蛮漬け

肝エコーなどして肝硬変にはなっていないことを確認したが脂肪肝ではあるらしい。それがどれくらい危険なのかは謎。担当医はγ-GTPのことをガンマと呼ぶ。業界用語を患者に使わないほうが良いと思う。来月も検査があるのだが結局検査するだけで、医師の適切な指導とやらは酒をやめろなので行く意義がない。それは知ってる。よく知ってる。脂肪肝は結果であって原因はアルコール依存症で、精神科に行くべきなんだろうが抗酒剤を飲む覚悟はない。適度な範囲に収まればいいんでしょ(否認の病)。

肝臓の数値が悪くて健康診断の結果に病院への紹介状が添えられていた。ご親切なことである。病院に行ったら酒をやめろと言われた。知ってます。とりあえず連続飲酒は止めたら体調が劇的に良くなった。胃の不快感、嘔吐、動悸、発汗、倦怠感、日中の眠気が無くなった。不安感や焦燥感、苛立ち、抑鬱も相当緩和された。食欲も出てきた。無気力だけは治らない。これは酒のせいではないから。

2023年9月27日水曜日

https://it.srad.jp/story/23/09/26/1313208/

開発工程に入っているのに基本設計が終わっていないみたいな話を昨年の忘年会で聞いたが、ここだったかしら。

仕事帰りにジムに行こうとしたのに今日も打ち合わせが入って断念。予定は前もって入れてくれ。

2023年9月19日火曜日

普段使っている椅子の座面がぼろぼろになってきたので新調。IKEAのNORDVIKEN。クッションの劣化を気にするのは嫌なので座面が木製のものを選んだ。作りは安っぽいが、9,000円ならこんなものか。実家で使っていたライティングビューローとセットの椅子はクッションがなくても座り心地が良かったが、きっと買えば高いものだったのだろうな。

2023年9月18日月曜日

近所に気狂いの中年女がいて、朝から晩まで金切り声を上げながらうろついている。親と思しき人はときどき庭で酒を飲んでいる。家の中でも叫んでいるから避難しているのであろう。熱中症か何かで死んだほうが人類の幸福に寄与する類である。

2023年9月10日日曜日

無能ほど被害者面をするのはなぜなんだ? 能力の欠如を自分に誤魔化しているのか。どんな生き方をするとそれを技術として身につけるようになるのか。

訳あって(実にくだらない理由で)ときどき大学の空き教室で仕事をしている。夏休みなので人少なくて快適だが空調の効きは悪い。トイレのそばには不審者を見つけたら通報せよと張り紙がある。




最近の料理:

  • 06/17
    • トマトとアンチョビのパスタ
    • イワシと夏野菜の照り焼き
  • 06/18
    • グリーンカレー
    • カプレーゼ
  • 06/24
    • メカジキのソテー、サルサ・メヒカーナ
    • ポテトサラダ
    • セロリのスープ
    • パン
  • 06/25
    • ラムチョップ サルサ・メヒカーナ
    • パエリア
    • 水菜とトマトのサラダ
  • 07/01
    • タコス
    • サルサ・メヒカーナ
    • ズッキーニのポタージュ
  • 07/02
    • ご飯
    • 茄子と茗荷のスープ
    • エビチリ
    • 豆腐干絲とおかひじき
  • 07/08
    • カルボナーラ
    • ルッコラ、トマト、モッツァレラチーズのサラダ
    • キャベツとエリンギのスープ
  • 07/09
    • パン
    • モロヘイヤのポタージュ
    • 魚のフリカデラ
    • トマトとオリーブのマリネ
  • 07/15
    • うなぎのちらし寿司
    • 茄子の煮浸し
    • 吸い物
  • 07/16
    • 冷やし中華
    • ササミと隠元の胡麻和え
    • クラゲと胡瓜の和え物
  • 07/22
    • ナスとトマトのパスタ
    • ブロッコリーの胡麻和え
    • ラムステーキ
    • レタスとトマトのスープ
  • 07/23
    • おろしそば
    • 焼き魚
    • オクラの胡麻和え
    • トマトと大葉のマリネ
  • 08/05
    • パン
    • 玉ねぎのポタージュ
    • きゅうりの梅おかか和え
    • メカジキのソテー サルサメヒカーナ
    • ぶどうのサイダーゼリー
  • 08/06
    • ピラフ
    • トマトと大葉の和物
    • オクラと梅干の和物
    • ぶどうのラッシー
  • 08/20
    • 三色おろしのそうめん
    • うざく
    • ひじきとトマトと枝豆のサラダ
    • みかんの杏仁豆腐
  • 08/26
    • たらこ素麺
    • トマトとわかめのサラダ
    • 酢漬け玉ねぎとキャベツのスープ
  • 08/27
    • ひよこ豆のキーマカレー
    • レタス、トマト、海苔のサラダ
    • みかんラッシー
  • 09/02
    • サンドイッチ2種
    • 枝豆、玉ねぎ、ツナのサラダ
    • トマトと玉ねぎのスープ
    • ぶどう
  • 09/03
    • 炊き込みご飯
    • わかめと麩の吸い物
    • ねぎま焼き
    • きゅうりと海苔の佃煮和え
  • 09/09
    • 明太子スパゲティ
    • カポナータと鶏肉のグリル
    • 水菜とオレンジのサラダ
  • 09/10
    • ごはん
    • 海苔と豆腐の味噌汁
    • 牛肉と茄子のしぐれ煮
    • 水菜と三つ葉の胡麻和え
    • フルーツポンチ

体調が悪くなった結果として体調が良くなりつつある。追加の検査を待たねばはっきりとは言えないが。

2023年8月15日火曜日

違国日記を読み返すたびに泣いちゃう。「ここは今から倫理です。」も泣いちゃう。

2023年8月9日水曜日

違国日記11巻で完結。大変良かった。

2023年8月6日日曜日

最近体調不良甚だしく全く仕事にならない。家に居ると隙あらば寝ている。打ち合わせがあっても寝ている。職場に行くと周囲の会話や物音が気になって落ち着かない。食事は何を食べたいかではなく、どの店なら吐かないかを気にしている。どうにかならんのか。

調べてみたら三ヶ月の就労ビザもあるらしい。でも怪しいな…。通報するきは無いが。

子供を連れて奥多摩で SUP。スピードは出ないな。安定感は良い。ガイドの人がネパール人で、三ヶ月しか日本にいられないと言っていた。観光ビザで仕事してんのかい。