ここにないもの
2013年3月31日日曜日
時刻:
21:24:00
鎌倉の住人の78.2%は、まだ鎌倉が首都だと思っている。それを知っている人間が知らないふりをして知らない人間から搾取してできたのが鎌倉駅の2階建ての駅ビルである。
2013年3月25日月曜日
時刻:
23:07:00
Buffalo の出来の悪い NAS を買ってしまった or 使っている or 引き継いだ可哀想な人はさっさと root でログイン(ggr)できるようにしたほうが後々のために良い。バックアップとか。あのインタフェイスの設計者は頭が悪すぎるだろ…。telnet で入れれば rsync ができるよ!あと rsync/ssh のデフォルトの暗号化だと転送が遅くて、arcfour にするとマシになる。五倍くらい速くなった。
2013年3月24日日曜日
時刻:
21:50:00
以前は絵画や写真の芸術性なんでまるで理解できなかったのだが、最近は時々はっとするようなこともある。一枚に切りだされた中に物語を見いだせた時にそう思う。というより、物語の観点からしか鑑賞できないんだろうな。
時刻:
19:36:00
晩飯はまだだが飲み始めた。へーガルデン。
2013年3月23日土曜日
時刻:
21:58:00
休日出勤、のはずが入館証を忘れたので神保町で下車。明倫館と村山書店。以前から神保町のカレーは美味しいと聞いていたので、エチオピアによってみた。期待ほどではない味。「お前それ調布でも同じ事言えんの?」という感じだ。調布でおいしいカレーといえば、かれんど・Asian Taipei・俺のカレーである。
2013年3月22日金曜日
時刻:
0:56:00
Aに対する良いとは言えない評価を聞くやいなや、いやそれは本当のAを経験したことがないからだ、などと言う人がいる。いつもの仮想敵なんですけど。まあいるという方向で考えましょう。そんで、その言い方は否定派を未経験派と定義しなおしているだけなので、ああそうですかとしか言いようがない。それらの人々はたかが趣味や嗜好・仕事ごときに対してすらも他人から賛同や共感を得られなければ自分の何かが損なわれると感じるようで、それらの対象と自己認識が分かちがたく癒着した様子(略)
2013年3月20日水曜日
時刻:
21:10:00
memo: pdf のページ順は pdftk で編集できる。例えば、ファイル全体を見て正順・逆順・正順のブロックで並んでいる場合、pdftk in.pdf cat 1-277 341-278 342-408 output out.pdf とすれば良い。
2013年3月18日月曜日
時刻:
23:06:00
ok. 倍プッシュだ…!
時刻:
0:43:00
ところで送った本はもう在庫 0 なのですか。何を送ったのかも憶えてないんだけれど。
時刻:
0:25:00
そんなわけでファイルサーバにおいた。
時刻:
0:16:00
読み終わった。もう一冊くらい読もうかと思っていたがどうでもいいな、ruby は。自分で書くことはないだろう。
2013年3月17日日曜日
時刻:
23:46:00
"初めてのRuby" を半分くらい読んだ。Python でいいんじゃないのという感想。
2013年3月16日土曜日
時刻:
23:43:00
何か便利な/良い/有益なものがあると、その適用範囲が次第に拡大されて信仰の域に到達する現象はよく見かける。ひょっとすると、全能なる神も昔は有能な神か英雄程度だったのかもしれない。神は偉大に違いない、できないことは無いに違いないと思う人が増えればそのうち全能になる。
時刻:
23:29:00
セグフォ
時刻:
23:25:00
【祝】ビルド通ったー!【酒】
時刻:
11:44:00
二通り十段は認識できても千通り一段は手に負えないかもしれなくて、人間には難しくてもソルバを書けば一瞬という事になるのかしら。最近の数独の話。
2013年3月12日火曜日
時刻:
22:16:00
夢:家の三階には機会なく失われた物の部屋がある。一度も着なかった洋服や、読まなかった本がしまわれている。部屋の奥には大きな風呂があり、使われたことはない。
2013年3月10日日曜日
時刻:
21:01:00
だいたい育ちが悪いのがいけないんだよな。食べ終わったら割り箸を箸袋に入れておけとか、使ったのが判るように袋を半分に折ってから入れろとか、そのどちらを選ぶかという以前に、食器なんて給仕に任せておけば(略)。
時刻:
20:55:00
お守りやお札を売って良いのなら、そのへんに貼るだけで放射線を防いだり燃費を良くするグッズを売ってもいいんじゃないの、と思う。
時刻:
0:27:00
エンジニアで鉄道を敷く時は最前線まで伸ばしては駄目だな。一瞬で奥地が制圧されてしまう。内陸部には密に補給路を引いて、前線基地とは切り離す。その先に滑走路をいくつも作って戦闘機で打撃するのが最強か。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)