2014年12月30日火曜日

ロタウィルス感染疑い。下痢と発熱、悪寒、頭痛、関節痛。20時間寝て良くなったと思って会社に行ったらまた悪化した。仕事納め、できませんでしたー。

2014年12月29日月曜日

そう言えば、オードリーの隣のエチオピアにもこの前行ったのだが、以前美味しくないと書いたのはまるっきり間違いであった。あの頃はスパイスの利いたカレーを味わえる舌を持っていなかった。でも店長らしき人が目の前でバイトをいびっていて気分が悪かったので謝らない。俺にも古武術の心得があればアームロック不可避である。命拾いしたな。
神保町のオードリーで夕食。赤の野菜の二倍。うまい。うまいが普通だな。日本式カレーの美味しいと言って良いレベルではある。スープカレーの上界って案外低いところにあるのかもな。

2014年12月26日金曜日

仕事納め(仕事納めとは言ってない)

2014年12月22日月曜日

アルビジョア十字軍なんて言葉を目にしてテンションが上がったりもした。
村上陽一郎、奇跡を考える、講談社
http://www.amazon.co.jp/dp/406292269X

暇つぶしにはなった。最近は集中力に欠けるので投げ出す気にならないだけでもありがたい。

2014年12月20日土曜日

夕飯: 蕪と大根の葉の混ぜご飯、蕪蒸しの椀物、ブリ大根。

2014年12月7日日曜日

多摩川住宅の給水塔というのは、世の中の好事家にとって有名であることを知った。
午前:病院。目に覆いをして紫外線を浴びている新生児が痛々しい。午後:散髪。ワイシャツを新調。自転車屋に点検に行ったが、混んでいたので止めにする。家に帰って清掃と注油。昨日石油ファンヒーターが止まって背面が異常発熱していたので、分解して掃除。積年の埃を取り除く。
夕飯: シチューのパイ包み、野菜を炙ってチーズをかけたもの、パスタサラダ。

2014年12月6日土曜日

夕飯: ビーフシチュー、ポテトサラダ、パン、モンドールAOP、ワイン。久しぶりに料理をした。

2014年11月20日木曜日

笹塚で人身事故。五時間経ってもまだ影響が出ていて、だいぶ混雑していた。事故が起こると京王線と都営新宿線の直通運転が取りやめになって、都営線側からの電車は全て笹塚止まりになる。ダイヤ計算を平時より頻繁に行う必要があって、それで計算量を下げるためかと思ったが、どうも違う様子。線路長が半分になったとしても、ほぼ一次元的な相互作用しかしない上、ほとんど近接粒子の影響しか受けない。しかも一つの路線の駅と運行中の列車の数を合わせても大した数ではあるまい。計算量が自乗オーダーだとしても、問題があるとは思えない。とすると、たかだか定数倍の負荷増大で潰れるのは人間側であろう。何か駅員の負担軽減が理由になっているのかな。事故直後に各駅停車だけになるのは、ホームがあふれるのを避けるために、取り敢えず電車内に収容しているのかしら。

2014年11月19日水曜日

最近はビタミン剤と栄養ドリンクで生きている。栄養士なんて大した仕事じゃねーな。適当に食ったって死にやしねーもんな。

2014年11月17日月曜日

2014年11月13日木曜日

うっかり .bashrc を消してしまった。ターミナルを開いたままなので printenv すれば設定の一部は見えるが…

2014年11月10日月曜日

泥除けとフロントキャリアが届いたと連絡があったので、自転車屋に行ってきた。何故か四十分かかると言われたので喫茶店で時間を潰す。時刻通りに戻り、ついでに油と整備用のスタンドを買って帰る。少し走るとガタガタと不審な音がするので見てみると、フロントキャリアが仮締めのままになっている。あまりにも杜撰。
初めてスープカレーを作った。まあフツー。そもそも最近は、カレーってなんだろうかというレベルで分からなくなって来ているので美味しいものなんぞ作れない。

2014年11月9日日曜日

ルンバを手に入れた。が、うるさい。ルンバが掃除できるように部屋を掃除する必要があって面倒くさい。

2014年11月3日月曜日

http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/chero/700c.html
自転車が届いたので取りに行った。未だかつて無い走行抵抗の小ささ。舵がよく利いてちょっと怖い。悪路だと簡単に転びそう。