- 9/15
- ごまだれ素麺
- 山菜なめこおろし
- う巻き
- ピーマンのおひたし
- 9/21
- 松茸山菜おこわ
- 味噌汁
- うなぎの柳川風
- ピーマンのおひたし
- 9/22
- 栗ご飯
- 味噌汁
- 雷こんにゃく
- お浸し
- 9/28
- ご飯
- 豚の生姜焼き
- キャベツ
- いんげんと人参の胡麻和え
- 余り野菜の春雨スープ
- 10/05
- パン
- スペアリブの香草焼き
- ブロッコリーと人参の胡麻和え
- キャベツと人参のスープ
- 10/06
- エビとトマトのスパゲティ
- ヤンソンの誘惑(キャベツ入り)
2024年10月7日月曜日
2024年10月6日日曜日
2024年10月2日水曜日

夢: 飲食店で少なめにしてくださいと注文したが大盛りが届く。注文と違うと厨房でさんざん文句をつけて、席に戻ったらすべてが片付けられていて閉店時刻になっていた。仕方がないので机の隅に寄せられていた残飯のうどんを啜ったが惨めな気持ちになった。
夢: 大きな行列を何らか処理しなさいという試験問題。こんなの簡単じゃんと思って12という答えを出したあとに、各要素の約数に気づけばもっと早くできたなと思う。提出するときに橘さんと会話してお互いに答案用紙を見せ合うと結果が全然違う。大きな行列を分割して、キーワードに沿って行と列に文学的ラベリングをして、物語が成立するような変換を施して、数値のペアを複数導出する問題だったのだという。そんな解法は知らなかったと落ち込む。
2024年9月16日月曜日
2024年9月15日日曜日
2024年9月11日水曜日

最近の夕飯:
- 06/22
- 鯛茶漬け
- 漬物
- 湯葉、胡瓜、エリンギのごま酢和え
- 06/23
- 炊き込みご飯
- たけのこ船のれんこん蒸し
- もずく
- 漬物
- 06/29
- 手まり寿司
- オクラと長芋の和物
- わかめの吸い物
- 06/30
- ミートソースのスパゲティ
- カプレーゼ
- 07/06
- かっぱ巻、干瓢巻、鉄火巻、納豆巻
- だし巻き卵
- セロリとトマトのサラダ
- 07/07
- 豚しゃぶ胡麻だれ素麺
- 焼きナス
- 07/13
- パラクチキン
- ダムアル
- そば粉のチャパティ
- 07/14
- パン
- パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ
- 万願寺唐辛子とカッテージチーズ
- コーンスープ
- 07/20
- ピザ二種
- ヴィシソワーズ
- 07/21
- ホットドッグ
- じゃがいも
- サラダ
- トウモロコシ
- トマトのヴィシソワーズ
- 08/10
- サンドウィッチ
- ブロッコリーの胡麻和え
- コーンスープ
- 08/11
- そうめん
- もろきゅう
- 08/17
- ナスとトマトのパスタ
- 砂肝とキャベツの炒め物
- とうもろこし
- 08/18
- フリッタータ
- ミュジヴェル
- パン
- ブルーベリーのフローズンヨーグルト
- 08/24
- そば粉のガレット
- きゅうりとひよこ豆とトマトのサラダ
- 08/25
- たらこスパゲティ
- メカジキのシチリア風
- サラダ残り
- 08/31
- 鮭と小松菜のレモンクリームパスタ
- なすときゅうりの和物
- スイカのシャーベット
- 09/01
- ピザ
- じゃがいも、ブロッコリー、枝豆のサラダ
- 09/07
- マトンキーママサラ
- ナン
- サラダ
- 09/08
- イカ墨のリングイネ
- ポテトサラダ
- コーンスープ
2024年8月28日水曜日
2024年8月5日月曜日

1日目: 電車を乗り継いでJR日光まで。すでに疲れて呆然として駅前で缶コーヒーなど飲む。レンタカーで東照宮まで。東京よりは涼しいが暑いことは暑い。一通り見るが徳川に何一つ興味ないので見るだけ。外国人多い。輪王寺にも行くかと思ったが家康に興味がないなら家光にはなおさら興味なし。脇にそれて滝の方に進む。人全くいない。滝の側まで行くと流石に涼しく少し休む。川で顔を洗って引き返してホテルに行って観光終了。高めのホテルなのでレストランくらいあるんだろうと思っていたが無いと言われて近場で探す。営業時間外だったので小さい温泉に入って蕎麦をすすって終わり。欧米式のホテルのためか大浴場も浴槽もなくてシャワーのみ。まあいいけどね。しかしね。
2日目: 朝三時に起きて朝食・行動食を調達して戸倉まで。片道二時間。暗い中のいろは坂は辛い。バスかと思ったが乗合タクシーがあって鳩待峠に六時過ぎに到着。こんなだったかなと思いながら尾瀬ヶ原を目指す。山の鼻の山荘を見てそういえばこんな感じだったと思い出す。四半世紀ぶり3度目くらい。山荘というかトイレに見覚えがある。五時間くらいかけて尾瀬ヶ原を一周して鳩待峠に戻ったが、最後の上りがきつくて足が攣りそうになった。そして帰りの運転で実際に攣って耐えきれず温泉に避難。日光市内ではなく中禅寺湖のあたりに宿泊すればよかった。華厳の滝を見たい気持ちもあったがもういいよという気分でスルー。旅行に行ってコンビニ飯でもなかろうとも思ったが疲れすぎて店に入る気にならず。酒を飲んでオリンピックの柔道を見ながら就寝。
3日目: 連日の早起きにつられて当日も五時起き。することもないので酒を飲む。足は攣らないが歩行がぎこちない。お土産など買って今度は東武日光からスペーシアX。楽ちんであるがほぼ寝ていたのでシートがどれだけ良かったのかわからぬ。東京暑い。