2023年5月7日日曜日

最近の料理:

  • 04/16
    • サンドウィッチ
    • ミネストローネ
    • ポテトサラダ
  • 04/23
    • 蜆の煮麺
    • 鰤の照り焼き、アスパラガスの塩茹で
    • トマトと海藻のサラダ
  • 04/29
    • サフランライス
    • ダルタルカ
    • チキンカレー
    • オクラの胡麻和え
  • 04/30
    • そら豆ご飯
    • わかめの吸い物
    • 焼きたけのこ
    • キハダのカマの塩焼き
    • スナップエンドウの胡麻和え
  • 05/06
    • パン・コン・トマテ
    • アスパラガスのパイ生地巻
    • タコとそら豆の炒めもの
    • ズッキーニのスープ
  • 05/07
    • 酢豚
    • 豆苗とクラゲと豆腐干絲の和え物
    • 豆苗としめじのスープ


金曜: 夏用のスーツ新調。家に帰って自転車のサドル交換。風強く砂埃が舞って辛い。

土曜: 午前中ジム。昼丸亀製麺。

日曜: 午前中ジム。昼グリーンカレー。仕事したくない。

2023年5月4日木曜日

日曜だったか、大学のベンチでサンドウィッチを食べながら酒を飲んでいたら、通りがかった学生に挨拶された。これが噂の不審者対策かと思った。

土曜: 豊洲の忍者パーク。付添の大人も料金がかかる。前は違った気がするのだが。子供は楽しんでいるがもう行きたくない場所になった。これなら昭和記念公園かアスレチックでいいじゃん…

日曜: 午前中ジム。やる気出ずランニングだけ。午後は何をしていたかおぼえていない。

月曜: 午前中ジム。午後は酒を飲んで寝ていた、ような気がする。

火曜: 午前中ジム。昼飯難民になって街をさまよった気がする。

水曜: 午前中ジム。昼やくも。毛布を洗濯。

木曜: 午前中ジム。昼subway。コート類洗濯。仕事用の鞄を新調。もう諦めてリュックタイプ。

2023年4月9日日曜日

い志井グループがいつの間にか銀だこの会社に買収されていた。現場の人間は各店に残るのだろうが、大きな企業の合理化がやがて影響してくるのかしら。

今日は夕飯を作らなくて良いのでパスタでも食べに行くかと思っているのだが、自分で作ったほうが美味しいんだよなと思うと気分が乗らない。飲食店はもっと真面目に料理をしてほしい。

最近の料理:

  • 03/11
    • お好み焼き
    • もやしと人参のナムル
    • 味噌汁
  • 03/12
    • ブフ ブルギニョン
    • キャベツのコールスロー
    • バゲット
  • 03/18
    • グリッシーニ
    • アイスバインのポトフ
    • ブロッコリーとトマトのサラダ
  • 03/19
    • 水餃子
    • しめじ、ブロッコリーのナムル
    • 白菜の漬物
  • 03/25
    • カルツォーネ
    • あさりとアスパラ菜のスープ
    • そら豆とトマトのサラダ
    • 晩白柚
  • 03/26
    • 炊き込みご飯
    • 厚揚げの葱味噌焼き
    • ウドの酢味噌和え
    • 蕗とはんぺんの淡汁
  • 04/01
    • とろろご飯
    • 海苔の吸い物
    • 穴子の蓮根蒸し
    • 春菊のお浸し
  • 04/02
    • パン
    • カルボナード
    • アスパラガスのスープ
    • カッサータ
  • 04/08
    • ピタ
    • ターブコーシ
    • パプリカとオリーブのマリネ
    • レンズ豆ときゅうりのスープ 

2023年3月5日日曜日

2014年に買った洗濯機から異音がするので新調。前は7kg/55Lだったが今回は10kg/72L。一度にたくさん洗えるようになったが物干し竿のキャパシティーが足りない。花粉が飛んでいるので室内干ししているから尚更。

最近の料理:
  • 2/19
    • 花巻
    • 豚の角煮
    • 粟米湯
    • 豆苗のサラダ
  • 2/25
    • ほうれん草とイカのカレー
    • サフランライス
    • チキンティッカ
    • ラッシー
  • 2/26
    • パン
    • クラムチャウダー
    • 蓮根のジェノベーゼ
    • アスパラガスのビスマルク風
    • いちごのヨーグルトムース
  • 3/4
    • とろろご飯
    • 西京焼き
    • 菜花のお浸し
    • ブロッコリーとしめじのスープ
  • 3/5
    • パン
    • ヒリメ・ノ・ファソラキア
    • ムサカ
    • みかんソースのパンナコッタ

2023年2月18日土曜日

子供の手を引き越後湯沢でスキー。五時前に起きて六時頃東京駅に到着。自由席だが一本見送って無事に座れた。駅弁とウィスキー。日差しもあり気温高く溶け気味の雪だが悪くない。客はガーラ湯沢に流れているのか人が少なくて快適。昼カツカレーとビール。ゲレンデの規模に対してロッカーとレストランのキャパシティーがあっていない気がする。午後から曇りだして気温も低下。溶けた雪が凍ってアイスバーン気味だがこれも悪くない。ゲレンデから見える山が美しい。都合六時間ほど滑って撤収。帰りも一本見送って無事座れた。東京駅の東洋軒でカレーとビール。洋食屋のカレーは好みじゃない、というか昼飯と内容が被ってる。ハヤシライスにすればよかった。

2023年2月12日日曜日

昨晩の残り物で子供に朝食を用意して洗濯物を干す。そろそろ花粉が飛んでいるか。矢野口から電車に乗って昭和記念公園。いつの間にか交通系ICカードで入場できるようになっていた。子供が遊んでいる間に酒を飲みつつ読書。雲のトランポリンは雪が残っていて閉鎖されていたが、虹のハンモックは遊べた。昼飯立川駅で買ったサンドイッチ。その後一時間ほどして帰路につく。立川駅の喫茶店で軽食。

料理:

  • 2/11
    • スパゲティ アッラ プッタネスカ
    • じゃがいも、白菜、トマト、魚介のグラタン
    • 玉ねぎ、白菜、しめじスープ
  • 2/12
    • ご飯
    • カツ煮
    • キャベツのサラダ
    • 三つ葉と麩の吸い物

2023年2月8日水曜日

通勤電車の中で急速に具合が悪く成り立っていられなくなった。こんな思いまでして仕事をしなければならないのか。会社についても足に力が入らない。ペットボトルを持つ手が震える。冷や汗と不安感。アルコール依存症の症状か。

2023年2月5日日曜日

近所のボルダリングジムが閉店。余り儲かるような商売ではないのだから、もっと金を取ればよかったんだろう。

仕事辛い。日々苦痛で酒ばかり。露骨に体調脳調悪い。もう辞めたいが金はない。

最近気づいたが俺は米をもう余り食べたくない。

 最近作った食事:

  • 12/03
    • プーリー
    • アルパラク
    • さつまいものアーモンドあえ
  • 12/04
    • トマトソースのフェットチーネと金目鯛
    • マッシュルームのポタージュ
    • レタスのサラダ
    • スイートポテト
  • 12/11
    • 炊き込みご飯
    • さつまいもと白菜の味噌汁
    • 厚揚げの甘辛煮
    • さつまいもとごぼうのロースト
  • 12/17
    • そば
    • キャベツのおひたし
  • 12/18
    • 石狩鍋
    • 漬物
  • 12/24
    • マッシュルームスープ
    • コック・オ・ヴァン
    • パン
    • サラダ
    • クレームブリュレ
  • 12/25
    • 鮭とキノコのオーブン焼き
    • トマトクリームのラグーソースパスタ
    • 人参とレタスのサラダ
  • 01/07
    • 七草粥
    • 鱈の西京焼き
    • 菜花のおひたし
  • 01/08
    • たけのこ入りおろしハンバーグ
    • 筍と玉ねぎのスープ
    • 鮭とほうれん草とパスタのグラタン
  • 01/14
    • ソーミンチャンプルー
    • スンドゥブチゲ
    • とろろステーキ
  • 01/15
    • エピ
    • 豚のコルドンブルー
    • いんげんのタルタルソース
    • 豆苗と大根のスープ
  • 01/21
    • カリフラワーのポタージュスープ
    • スモーブロー
    • スペアリブのロースト
  • 01/22
    • タイのじゃがいものせオーブン焼き
    • ゴルゴンゾーラソースのニョッキ
    • レンズ豆のスープ
  • 01/28
    • パン
    • キャベツと玉ねぎのスープ
    • ソーセージと野菜のロースト
  • 01/29
    • 鴨南蛮
    • 栃尾揚げ
    • ポテトサラダ
    • 漬物
  • 02/04
    • 手巻き寿司
    • 茶碗蒸し
  • 02/05
    • カルツォーネ
    • 余り野菜のスープ
    • 玉ねぎとわかめと二十日大根のサラダ

2022年12月17日土曜日

ベンチマークを見ると今使っているデスクトップの Core i5-7500 より速いのか。PC は欲しい時が買い時だなあ。

Sufrace Laptop Go 2 を買ってきた。Core i5-1135G7 / Mem 8GB / SSD 128GB / Win11 / Office HB 2021 / 1.1 kg で 10 万円なら安いんじゃないの。Office は別に買うつもりだったのでお得感すらある。メール読み書きにはオーバースペックだが。

2022年12月16日金曜日

軽量ノートPCが欲しくなってきた。客先での自社メール読み書き用。数年前に買った iPad Air 2 を使っているが、動作速度が物足りない上に使っている(使わざるをえない)アプリの完成度が低い。会社の金で買うのが筋だが決済やら監視ツールやら面倒なので10万円以下なら自分で買ってもいい。それに結局資料は excel で届くのだから windows のほうが便利だ。ネットで見ていても大きさ軽さの実感がわかないので店に行くか。