2025年3月12日水曜日

日曜: 足に疲労あり。ジムに行く気にならず神代植物公園。の前に早めの昼食。湧水はいつも行列。マジで情報を食ってるなと思うが、遠くから来て食事をするなら評判の良いところで、という気持ちはわかる。結局大師茶屋。こっちも旨いと思うが湧水で食べたことがないので比較はできない。

花を見たいというよりこの前買った中望遠マクロ(M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro)を試したかった。

シロバナジンチョウゲ。


水栓氏。


カブスカウトの人たち。子どもの活動に着いていくのは楽しいだろうが親たちの会話に入るのは苦痛だろうな。

黄色い人。

頭が冷えないように帽子を被る芝生広場案内看板氏(左)とうめ園こちらです氏(右)。

白い人。

桃色の梅。そう言えば梅色という言葉は聞いたことがないな。

椿さん。

野生の桜餅。

ビビッドな人。

降り積もった山崎渉という表現は素晴らしいとずっと思っている。

悪しざまに言われがちな笹くん。

水平垂直を取るのが苦手。

君この前キャップつけてあげなかったっけ?

ヒスイカズラさん。花なの?

マカダミアナッツさん。お世話になっております。

睡蓮は青いのが好き。


0 件のコメント:

コメントを投稿