土曜: 往復三時間でどのあたりまで行けるかなと思って9時に家を出て西に向かう。万願寺渡船場跡を曲がって先行するロード乗りについていったら甲州街道に出てしまった。そのうち多摩川に戻れるだろうと暫く進むが交通量多く道は狭く怖い。道の端に自転車のマークを書いて自転車道整備完了です!みたいないい加減な仕事はやめて欲しい。とは言え道路拡幅は難事業であろう。途中で橋を見かけて多摩川に復帰。立川あたりまではサイクリングロードがきれいだが、その先は凸凹していて狭くて走りづらい。あとゴミも多い。お金がないとこうなるのね。多摩川中央公園についたところで1時間半経過していたので西進終了。コンビニでサンドウィッチとコーヒーを買う。往復四時間にすれば玉川上水取水口まで行けたな。今度はずっと川沿いを進む。下流方向だからこころなしかペース早まる。途中で雪が降り出す。ロード乗り途端にいなくなる。国立で温泉。ビール&枝豆。ユキヤナギは少し白くなっていたがあと二週間くらいはかかるかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿