- 裸者と裸者: 話はそれなり。誰に影響を受けた絵柄か判るようなコマ多し。少々鼻白む。熱心な原作ファンは漫画版が嫌いらしいのできっと小説はより面白いのだろう。
 - エマノン:俺はもうすっかり疲れてしまっているし、エマノンもドラえもんもメーテルも迎えに来てくれないので失望している。俺はもうすっかり疲れてしまっていて、誰かが迎えに来てどこかに連れ去ってくれればいいと思っている。ここでなければどこでもいい。俺はもうすっかり疲れてしまっているので、アゴタ・クリストフを探してきて書き写す気も起きない。
 - 宗像云々:伝奇物は好きだ。
 - バナナ:中身をもう覚えてない。SFを一般小説に偽装するくらいならもっとハード側に振るか「良い夜を持っている」路線のほうが良いのではないか。いくつかの短編は面白かったのでそのうち読み返す。
 - これはペンです:姪たそ〜。
 - はだしのゲン:以前読んだのは小学生の頃か。絵柄が思ったよりもモダンだった。
 - 対数表:帯に曰く「待望の復刊」。誰が待望していたんだよ的。思わず買ってしまった。岩波の数学公式集も2,3巻を買っておかねばならぬとは常々思っている。
 - 数学セミナー:先日時枝さんの公演があったらしい。聴きたかったなー。
 - フラカン入門:深夜高速しか知らなかったので入門するのだ。
 - あんたへ:あんたがそれでいいならいいんだぜ的。
 - いきものばかり:まだ聴いてない。
 - 皇帝のかぎ煙草入れ:泥酔した際に電車内で読んだので全くかけらも記憶にない。ひと粒で二度美味しい。
 - 言葉をおぼえるしくみ:著者の頭の悪さがビシビシと伝わってくる。
 - パタリロ:50。
 
寸評ですらなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿