子供が二十年以上前の理科年表をパラパラめくった後、水撃ポンプの本を持っていった。本棚ってのはこういう日のためにあるんだよな。
2024年2月23日金曜日
2024年2月15日木曜日
2024年2月12日月曜日
時刻:
21:04:00
最近の料理:
- 01/13
 - パン
 - 余り野菜のスープ
 - じゃがいもと鮭とほうれん草のグラタン
 - サラダ
 - 01/14
 - パン
 - タコのトマト煮
 - じゃがいも、ブロッコリー、エリンギのオーブン焼き
 - ひよこ豆のスープ
 - 01/20
 - 魚介のリボリータ
 - アンチョビパセリポテト
 - 鮭と白菜の和風パスタ
 - 01/21
 - 牛肉と舞茸のパエリア
 - リボリータ
 - ナタデココヨーグルト
 - 01/28
 - トマト・紫蘇・鮭のスパゲティ
 - 水菜と玉ねぎのスープ
 - 水菜と海藻のサラダ
 - 02/03
 - ネバネバ丼
 - 蜆の吸い物
 - 三つ葉の胡麻和え
 - 02/04
 - パラクチキン
 - サフランライス
 - ポテトサラダ
 - 02/10
 - チーズバーガー
 - ローストポテト
 - マッシュルームのポタージュ
 - 02/11
 - 炊き込みご飯
 - がんもどきとこんにゃくのなめこおろし煮
 - 豆苗と油揚げの和物
 - 味噌汁
 
2024年2月2日金曜日
時刻:
23:23:00
子供を連れてスキーに行ってきた。今年はまたガーラ湯沢。5時起床、9時到着。10時前にゲレンデへ。雪は降ったり止んだりを繰り返していた。山の上は時々ガスがかかって見通しやや悪し。16時頃引き上げ。下山コースは幅が狭くて初級者には難しいからゴンドラに乗れとしきりにアナウンスしていたが、大したことなかった。湯沢高原スキー場の下山コースのほうがよほど狭い。まあスノボ初心者には難しいのであろうがスキーなら簡単。日帰りは疲れるので今回は越後湯沢で一泊。晩飯量多く何品か断る。豪華さを演出したいのであろうが勿体ないので大量提供は止したほうが良い。翌日は湯沢高原スキー場の麓の雪遊び広場で午前中だけ遊んだ。有料だから止めようかと思ったが旅行先で吝嗇してもつまらない。
登録:
コメント (Atom)