ベンチマークを見ると今使っているデスクトップの Core i5-7500 より速いのか。PC は欲しい時が買い時だなあ。
2022年12月17日土曜日
2022年12月16日金曜日
2022年11月27日日曜日

最近作った食事:
- 10/29
- 炊き込みご飯
- あら汁
- ほうれん草のお浸し
- 蓮根まんじゅう
- 10/30
- 明太子パスタ
- ポテトサラダ
- 鶏肉の梅しそ焼き
- ブロッコリーの白あえ
- 11/03
- ほうれん草とチーズのパン
- スペアリブの白ワイン煮
- キャベツとれんこんのスープ
- 11/05
- 残り物のカレー
- キャベツのサラダ
- わかめスープ
- 11/06
- パン
- 鮭とほうれん草のシチュー
- キャベツのサラダ
- 11/12
- キノコご飯
- たぬき汁
- 湯豆腐
- ぶりの照焼
- 11/13
- ご飯
- たぬき汁
- カリカリごぼう
- ポテトサラダ
- 白滝の明太子和え
- 豆腐田楽
- 11/19
- 全粒粉のパン
- 牡蠣のシチュー
- チキンソテー
- 11/20
- シチューの残りでフェットチーネ
- レタスと海苔のサラダ
- オニオングラタンスープ
- 11/27
- 貝柱のみぞれそば
- 豚と白菜の煮物
- 大根餅
2022年11月12日土曜日
2022年11月10日木曜日
2022年11月2日水曜日
2022年10月23日日曜日
2022年10月16日日曜日
2022年9月25日日曜日
2022年8月31日水曜日
2022年8月22日月曜日

土曜: 色々なシーンが入り交ざったよくわからない夢を見た。日中なんだか眠く昼寝。夕飯: そうめんチヂミ、小松菜胡麻和え、インサラータ・カプレーゼ。
日曜: 引き続きよくわからない夢。チーズとレモンを和えたディップをパンに乗せて食べていたらスウェーデン人が急にワインをぶちまけて、俺は酸っぱいものが嫌いなんだと言い出す。そうかスウェーデンは寒いから発酵食品の酸味に慣れていないのだと了解する。もう時間だというのでトラックに荷物を積み込む。石炭ストーブに火がつけられないというのでつけてやり、目的地までは持つだろうから燃料を追加しておけと言う。うっかり石油ストーブにも火をつけてしまったが構うまい。夕飯: ベイガンバルタ、ナン、グレープフルーツのヨーグルト和え。
2022年8月14日日曜日
2022年8月3日水曜日
2022年8月2日火曜日
2022年7月29日金曜日
2022年7月24日日曜日

夢: 陰気な道を歩いているとある建物に案内される。薄暗い部屋にはすでに人が集まっていた。程なくして酒が配られる。中学時代の同級生(タイ人と日本人のハーフ)が結婚するのでお祝いらしい。俺が誰だか覚えているかと聞くと、その質問をするならせめて名札は隠せという。そういえばそんな物を付けていた。病気やら何やらあってまだ大学にいるという。連絡研究生をしているらしい。そのような役割もあるのだなと感心した。
夢: 多摩川沿いの土地を買うことになった。周りは木に囲まれており、普段は近所の人が勝手に遊んでいる。手続きを終えて見に行くと今日も大きな荷物を持ち込んで楽しんでいる人がいる。自分もそうだったのだから使い方を決めるまで口は出すまい。あいつゴミを放置していったと怒っている人がいる。そこの商店の親父だから持ち帰らせてやると駆けていった。帰り昼飯でも食べようと歩いていたら見慣れたところに出た。そこの店が美味しいんだ、この辺りは夢で何度も来たんだと話しながらどの店に入るか考える。
2022年7月11日月曜日
2022年7月5日火曜日

最近作った夕飯:
- ピタサンドイッチ(エメンタール、ブリの竜田揚げ、キャベツ)、レンズ豆のスープ
- 茶碗蒸し、カツオの漬け丼、水菜の浅漬、キャベツとトマトのサラダ
- 炊き込みご飯(赤魚、三つ葉)、卵豆腐、焼きナス、ピーマンとじゃこの炒めもの
- ハンバーガー、ローストポテト、シーザーサラダ、ミネストローネ
- スモーブロー(トマト、チーズ、卵)、胡瓜とヨーグルトのスープ、ポークステーキ、サラダ(ルッコラ、玉ねぎ、胡瓜、ディル)
- フレンチトースト(砂糖なし)(ベーコン、ルッコラ)、スナップエンドウのクリームチーズ和え、キャロットラペ
- そうめん(紫蘇、茗荷)、茄子のみぞれ煮、竹輪胡瓜
2022年6月5日日曜日

最近作った夕食:
- トマトクリームソースのパスタ、イワシのベッカフィーコ、サラダ(グリーンピース、空豆、アスパラガス)
- ご飯、味噌汁(キャベツ、油揚げ)、がんもどきの煮物、きんぴらごぼう
- ベーコンエピ、マッシュルームのポタージュ、コロッケ(トマトソース、キャベツのコールスロー)
- ラーメン、春巻き
- 焼きおにぎり、味噌汁(レタス、卵)、漬物、カツオのたたき、ほうれん草胡麻和え
- パン、スープ(雑多な野菜)、カツレツ、サラダ(トマト、シラス、大葉)
- 空豆とスティルトンのリゾーニ、鰆のソテー(クレソン、玉ねぎのサラダ、トマトと空豆のマリネ)、アスパラガスのビスマルク風
- マトンマサラ、ダルタルカ、サラダ(海藻、玉ねぎ)
2022年5月30日月曜日
2022年5月26日木曜日
2022年5月5日木曜日
2022年5月4日水曜日

何をしていたかほんとんど記憶がない。
土曜: 午前中ジム。昼久しぶりにかれんどでキーマオム。午後酒を飲んで寝ていた気がする。夕飯: ご飯、玉ねぎのスープ、宮保雞丁、蓑衣黄瓜。
日曜: 午前中ジム。昼 BunS でビールとピクルスとカルボナーラ。雨が降っていたが夕方から味の素スタジアムでラグビー観戦。ルールが分からないのであまり面白くない&とても寒い。子供は非日常を楽しんでいた様子。夕飯: Consomé de Pollo(のようなもの), Pulpo a la Mexicana, Tacos de Carnitas, Guacamole.
月曜: 午前中ジム。昼 subway? 帰ってきて酒を飲んで寝た気がするが何もおぼえていない。
火曜: 午前中子供を連れて公園へ。その後電気屋を見物。昼やくも。帰り際に子供を公園にデポして帰宅。16時頃回収。
水曜: 子供がせがむのでお台場の忍者パーク。狭いがまあまあ楽しんでいた様子。でもこれなら近所のボルダリングやもっと近いアスレチックでも良いのでは。初めて Taco Bell に入る、と思ったがアメリカでも一度行ったような気がするが憶えていない。まあ日本では初。どうってことない味だが日本でチェーン展開が失敗している理由は謎。
2022年4月29日金曜日
2022年4月5日火曜日

いつの間にか4月。令和四年、引きこもり三年、小学校二年。そういえば三回目のワクチン接種の知らせが届いたけど、これいつのワクチンなんだ? 二年前に開発していたのじゃない? そろそろコロナ騒動の総括を誰かにしてほしい。2020年の初めに中国で道行く人々がバタバタと倒れている動画が話題になったが、あれは何だったのか。世界に拡散する中で弱毒化した? それとも中国人はただの肺炎程度なら普通に外出するのか。ホームセンターやドラッグストアでマスクやティッシュを買い占めようと並ぶ浅ましさ、日持ちしない生鮮食品がスーパーから消えた愚かしさについて、歴史書にでも書いて笑いものにすればよい。ウィルスがダンボール表面で何時間生存できるのか、みたいな記事を当初はよく目にした気がする。なんでダンボール? 飲食店の営業規制や公園の利用禁止はどれだけ効果的だったのか検証はされているの? みんなマスクを付けて活動していたので心肺性能が上がったんじゃないか仮説。あるいはマスクの繊維を吸い込み続けて呼吸器系に悪影響はあるのか。
2022年3月31日木曜日
2022年3月15日火曜日
2022年3月13日日曜日
2022年3月10日木曜日
2022年3月9日水曜日
2022年3月8日火曜日
2022年2月28日月曜日
2022年2月27日日曜日
2022年2月25日金曜日
2022年2月23日水曜日

子供の手を引きガーラ湯沢へ。5時40分の電車に乗るのに子供を5時に起こしては遅いと知る。6時過ぎの電車で東京へ。新幹線指定席は売り切れで自由席のみ。待つのを覚悟したが運良く座れた。ギリギリで弁当も調達。8時30分到着。改札を出た瞬間リフト券売り場で長蛇の列。実は窓口ではなくて自動券売機ならすぐに済んだ仮説。システムの説明がないからわからない。レンタル品を借りるのもまた長蛇の列。着替えて板を持って外に出ると雪が降りすぎていくつもコース閉鎖、リフト運休とのことでかろうじて動いているリフトも長蛇の列。この時点でかなり後悔してくる。とくに酒を持ってこなかったことを恨む。10時頃ようやくリフトに乗る。メガネ一瞬で曇って用なし。曇り止めは塗ったのだが曇り止めの上から曇ってどうしようもない。諦めてかばんに放り込む。裸眼だと視界はクリアだが雪が強まると目が痛いので時々ゴーグルを使う。11時過ぎくらいから徐々にコース開放、リフト稼働率も高まり混雑緩和して快適。16時くらいまで滑って終了。帰りの新幹線自由席もどうにか座れてよかった。概ね良かったが日帰りスキーは忙しない。そして全部レンタルだと金がかかるが、じゃあ買うかと言うと別の話である。
2022年2月16日水曜日
2022年2月1日火曜日
2022年1月29日土曜日

Prime Video で平家物語を三話まで。すでにして名作の予感。音楽もよい。
boy's own: https://www.youtube.com/watch?v=Auk6Q8zcNwo
unified perspective: https://www.youtube.com/watch?v=fkP6WV5IWog
2022年1月27日木曜日
2022年1月26日水曜日
2022年1月25日火曜日

何もしていないのに疲れている。久しぶりに昼寝をしてしまった。yahoo の天気予報に花粉情報が表示されていた。そろそろ薬を飲み始めるか。以前外食したときに厨房の様子が席から見えて、湯煎していたレトルトパウチ(?)の中からスクランブルエッグを出していた。例えばキューピーが業務用のシリーズを展開している: https://www.kewpie.co.jp/prouse/recommend/torotto/ 。卵なんて安いのだからその場で調理すれば良い気もするが、卵を調理できる人間も時間もコンロの設置スペースも高いのであろう。同様の商品を amazon で調べると子供が喜ぶのでよく買うというレビューがあった。オムレツくらい自分で作れよと思うがしない/できない理由は様々あるのであろう。子供が喜んでいるなら良いが少し悲しい気もする。卵を溶いて電子レンジで加熱してオムレツを作れる商品もあり、こちらは知的障害のある子供でも作れるというレビューがあった。そのような需要もあるのだな。フライパンで加熱するのと電子レンジで加熱するのにどれだけ難易度の違いがあるかはわからないが、卵の状態を見て火加減や鍋の位置を調整するのは確かに高度な作業かもしれない。自分だって煎餅やクラッカーをよく食べるが作ろうと思ったことはない。きっと誰かにとっては簡単なのであろう。
2022年1月24日月曜日

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/391250
作ったのはこれだが、部屋の暖房も兼ねて鍋で蒸した。まあ卵と豆腐を混ぜて加熱したらこういう味になりますよね、という料理。
2022年1月20日木曜日

源泉徴収票のUL後に念の為一週間ほど待機してから利用可能枠増額の申請をしたが、入れ違いで源泉徴収票の所属会社名が登録と違うと通知が届いた。確認すると所属が大学のままだった。そりゃそうだ。本来であれば web で変更できるはずだが通知には必要事項を書いて郵送しろとある。これを無視すると手続きがコンフリクトして面倒なことになるかもと思って従ったが、投函後に会社の電話番号欄に誤って FAX 番号を書いてしまったことに気づく。きっと利用可能枠変更申請もこちらの手続きが滞っているせいでリジェクトされる流れで、変更申請はきっと頻繁に送っても無視されるだけであろう。もう面倒くさいので新しいカードを申し込んだ。