夢: google maps で北海道を見ていると随分北の方にイラク情勢の研究所や自衛隊の基地が密集している。海岸近くにズームできない場所があるので実際に行ってみた。赤い丸が書かれた石がゴロゴロしており、地図では池と書かれていたが水たまりのようだった。池からの帰りにアイゼンを付けて木登りをしている二人組みを見た。なんとなく川を眺めていると黒鯛など泳いでおり、この辺りに住むのも良いかもしれないと思う。長方形に足が生えたような物体が泳いでいるので観察すると、板でサンドイッチ状に身を守っているペンギンだった。
2021年11月29日月曜日
2021年11月23日火曜日
2021年11月17日水曜日
2021年11月4日木曜日

健康診断。前日に案内の封筒を開けたら検便が二回分必要と知ってやや焦った。前日は 21 時以降飲食禁止、飲酒は控えよと書いてある。これは控えて飲めば OK という意味だと解釈した。翌日も検査まで飲食喫煙禁止とある。これは単に無視して一本だけ吸った。早めに行っても検診開始は早くならないと書いてあったが、早めに行ったら早く開始された。初バリウム。噂ほど不味くはない。比重の大きい液体を飲むのは新鮮だった。昼新宿で降りて中村屋 8F。両方食べたかったのでチキンカレーとラザニア。あとビール。カレーは日本式カレー部門正統系本格派みたいな感じ。ラザニアはファミレスレベル(ファミレスでラザニアを注文したことはないが)。レベルは分かったのでおそらく次はない。単純に自分で作ったほうが美味い。家に着くなり下剤の効果出始める。間に合ってよかった。
2021年10月31日日曜日
2021年10月26日火曜日

土曜日: 午前中は子供を連れて公園。昼やくもでにしんそば。午後から稲城の温泉。一時間入浴後一時間マッサージ。マッサージを受けるのは初めて。気持ちは良いが効果は感じず。
日曜日: リモート休日出勤。夕方までかかる予定だったが昼頃完了。ホームセンターでダンボール製の燻製器を買ってきて燻製作り。スモークチップはヒッコリー。ヒッコリーが何なのかは謎。ソーセージ二種、カチョカバロ、ミックスナッツ、味付け卵を二時間ほど燻した。お隣さんが洗濯物を干しているときはできないな。とは言え河原で燻製を作っていたら河川監視員に怒られそう。
月曜日: 仕事をサボって漫画を読んだり昼寝したり酒を飲んだりしていた。これはいつも通り。
2021年10月18日月曜日
2021年10月6日水曜日
2021年9月18日土曜日
2021年9月6日月曜日

2021年8月20日金曜日

子供を連れて不要不急の旅行。
1日目: カヌーのイベントに申し込んでいたのだが、当日になって大雨で増水のため中止の連絡。その時すでに京都。京都なんて子供が見ても楽しくないので大阪に移動。海遊館でジンベイザメなど見る。その後近くの観覧車。観覧車なんて四半世紀前に乗ったのが最後か。夕食はホテルの近くのイタリア料理屋。ライスコロッケもステーキも若干焦げ臭いのが非常に残念。加熱の見極めは本当に気をつけてほしい。
2日目: レゴランド。しょぼい。が、子供は喜んでいたのでまあ良し。移動してティラノサウルス展。値段の割に展示がしょぼすぎ。国立科学博物館に行って勉強してほしい。その後空庭温泉。入浴施設としては普通。遊びやら食事やらで何かとカネを落とすようなシステムになっていて、子供は射的など楽しんでいた。夕食はふぐ料理屋。子供がすごい勢いでふぐの刺身ばかり食べるので口におにぎりを押し込むなどの工夫をした。
3日目: 名古屋港水族館。イルカとシャチのショーなど見る。やはりシャチはかっこいいな。水族館のレベルとしては名古屋港のほうが上か。
2021年8月15日日曜日
2021年8月14日土曜日
2021年8月10日火曜日
2021年8月4日水曜日

いつかの昼飯: チキンライスを薄焼き卵で包んだ昔ながらのオムライスを食べたくなってかれんどへ。近辺だとクリスマス亭や BUNS のように卵とご飯の練り物オムライスか、半熟のオムレツをかぶせてデミグラスソースをかけたような店しかない。普通のでいいんだよ普通ので。かれんどのオムライスは量が多すぎた。しかもチキンライスのケチャップ多すぎでベタベタかつしょっぱい。総体的に言って完成度が低い。まあカレー屋に行ってオムライスにケチを付けるのはフェアではないかもしれない。
昨日の昼飯: 油淋鶏の夢を見たので中華料理屋を探す。油淋鶏などどこでも出しているような気もするが、検索してみると意外とないというかメニューに有るか無いかが判らない。確実に有ると判ったトリエの雲龍一包軒で油淋鶏とエビチリのセットを注文。油淋鶏は味付けに工夫がまったくない。葱の香りを活かすならもっと細かく切ればよいだろうに。スライサーを使う以上の手間はかけられなかったの? あとタレを掛けた上にネギを散らすのではなく葱の香りを油に移したほうが良いのではないか。それと生姜がないか殆ど入ってないよね。まあ味付けは好みの問題なのでこの店はこう、というだけの話。エビチリはケチャップベース。なんでケチャップをここまで使ってしまうかな。赤けりゃ良いと思ってんのかな。単純に美味しくない。スープは塩辛くて飲めたもんじゃなかった。メニューの価格だけ先に決めて、あとは利益を最大化しようと考えるとこんな味になるのかな、という感じ。昭和の町中華屋が小金を掴んで複合商業施設に店を出すとこんな感じなんだろう、という印象。もう行かない。
今日の昼飯: やくもで三色割子そば。期待通りに美味い。
2021年8月2日月曜日
2021年7月24日土曜日
2021年7月23日金曜日

木曜: 午前中からジム。筋トレ1時間、ランニング20分。風呂に入ってやくも、と思っていったが並んでいたので原田。五年ぶり二回目くらい? 提供遅く味普通値段高め厨房内のオペレーションの混乱ダダ漏れで不快。さようなら。青山のタダ券が届いていたので(カードの年会費はいくらだったかしら?)下着購入。スーツ屋はリモートワークが盛んになって辛かろうがもともとボッタクリ価格で売っているからまだ余裕があるんだろう。漫画喫茶でチェンソーマン全巻。面白い。またジムに行って水泳 1 km のち風呂水風呂風呂水風呂サウナ水風呂風呂水風呂。
金曜: 珍しく早起き(7時)。気分が良かったので多摩川沿いをランニング。十時からちょっと仕事。子供を連れて丸亀製麺のち稲田公園で水遊び。帰ってまた少し仕事。酒&夕寝。
2021年7月19日月曜日
2021年7月8日木曜日
2021年7月7日水曜日
2021年7月4日日曜日
2021年6月29日火曜日
2021年6月8日火曜日
2021年6月7日月曜日

朝方半ば寝ぼけたままテクニカルに殺すという言葉が浮かぶ。どこかで聞いた気がするが思い出せない。テクニカルではなかったかもしれないといくつも単語を並べてメカニカルだったような気になる。ただどこで聞いたのかはわからない。意識が逸れて別のことを考え出してふと戻ってきたときに雑多なビジョンが浮かび、パプリカだと見当がつく。
2021年5月14日金曜日

小学生にタブレットを六年間壊さず使用しろ問題について。タブレット買わせようとするとごねる親が出るだろう。業者としても各家庭個別に買わせるなら定価で売らざるを得ない。ボリュームディスカウントが効いた価格は各家庭に知らせたくないだろう。じゃあリース契約にすれば良いかというと、各教員に定期的な棚卸しを強いることになり嫌がられる。教員としては配り捨てにして壊れたら予備から補充、という運用のほうが楽だろう。というか文部科学省から指示が降りる段階でこんな運用の仕方をしろと言われているだろうからそこから逸れることもできない(逸れても良いと判断して実行できる人間が途中のどこにもいない)。導入はするけど運用が考慮されていないので末端が疲弊するというよく見る光景がここでも顕現しているだけ、というお話。
2021年5月13日木曜日

午前中脳がぐずついていたが現地作業だったため仕方なく出勤。昼そば。食べると気持ち悪くなるのに腹が減るので困る。食欲が無くなれば良いのに。午後何故か脳調回復。気分が悪くない状態というのはこんなに快適だったのかと思う。久しぶりに仕事進める。メールもそれほど嫌な気分にならず送れた。子供が学校から iPad を貸与されたのでまずは保護フィルムを貼ったが失敗。中央部にホコリが入って気泡が残ってしまった。子供は気にしていないようだが自分が気になるのでフィルム注文。学校から渡されたセットアップマニュアル通りに設定を進めるが G Suite の設定途中でフィルタリングソフトに邪魔されて失敗。なんとなくインターネットアクセスの時刻制限に関連している気がする。明日また試す。もう一つの学習用アプリのセットアップも必要なのだが、そもそもマニュアルにはアプリケーションの起動方法が書かれていない(アプリの名前は書いてあるがどのアイコンなのかが示されていない(正解はアプリ名が表示されない画面下部にいくつかあるアイコンのうちの一つだった))。これ絶対学校に問い合わせが来るだろうに、なんでこんな粗雑なマニュアルで運用開始してるの…。あと小学生がタブレットを壊さずに六年間使うのは無理でしょ。
2021年5月5日水曜日
2021年4月20日火曜日
2021年4月17日土曜日
2021年4月12日月曜日
2021年4月11日日曜日
2021年4月7日水曜日
2021年4月1日木曜日
2021年3月30日火曜日
2021年3月29日月曜日
2021年3月28日日曜日
2021年3月27日土曜日
2021年3月15日月曜日
2021年3月14日日曜日
2021年3月12日金曜日
2021年3月10日水曜日
2021年3月8日月曜日
2021年3月7日日曜日
2021年3月5日金曜日
2021年3月3日水曜日
2021年3月1日月曜日
2021年2月28日日曜日
2021年2月22日月曜日
2021年2月21日日曜日
2021年2月15日月曜日

セロトニンの前駆体であるトリプトファンを一週間ほど服用している。日々の苦痛の程度が下がっているような気がする。やる気は出ないがこちらは諦めているので構わない。何故か夜になると食欲がなくなるようになった。日中に飲んで代謝されて、効果が出るのが夜なのか。目安が一日四錠と書いてあったのでそうしているが、半分に減らしてみるか。
ひとり特別なおやじがいて、その男も労働者なのだが、小さな袋に入った白い粉末、村の薬剤師が私たち用に調剤した鎮静剤を売っている。私はそれが何であるのか知らない。が、ときどき買っている。その粉末を飲んでおくと、一日が早く過ぎる。自分をみじめに感じる度合いが小さくて済む。粉末は値段が高くないから、ほとんどの労働者が服用しており、経営陣はそれを大目に見ていて、村の薬剤師は大儲けしている。
2021年2月11日木曜日
2021年2月7日日曜日
2021年2月4日木曜日
2021年2月3日水曜日
2021年1月31日日曜日
2021年1月30日土曜日
2021年1月19日火曜日

今日も仕事する気なく全く何もしなかった。昼府中の市場まで行って新しいカレー屋で食事。スパイスよりトマトの風味が支配的。唐揚げを添えたカレーじゃなくて、からあげとご飯にトマトソースが添えてあるという方が適切。カレー屋に期待する味ではなかった。帰り向かい風でなかなか自転車進まず。速い自転車欲高まる。職場で仲の良かった若人転職で去るとの由。みんな将来のことを考えていて凄い。今も昔も全く何も考えずに生きてきた。もっと給料を上げたいとか、仕事の仕方を変えたいとかそういう事を考えられない。仕事を辞められるほどの大金は欲しいが、ちょっと上がるくらいで面倒な転職活動などしたくない。仕事はそもそもしたくないので、したい仕事や役割という物自体が存在しない。ここではないどこか、他人に関与されない土地で猫と静かに暮らしたい。