大量の鬼胡桃を割って仁を取りだした。さすがに肩がこった。胡桃パンを焼くか胡桃ご飯にするか、青菜と和えても良いな。
2020年10月30日金曜日

曇り時々晴れ。脳調普通だったが徐々に悪化。午前中打ち合わせ。打ち合わせは動機・目的・着地点を明確にしてほしい。大学卒が普通なら論文等の経験でその程度常識だろうとも思うがそれが常識にならないのが現状という常識。まあ自分もできていないので口は出さない。昼にぎり寿司を頬張りたい気分になったが一度くらいはと思って再び市場の定食屋へ。ネギトロ丼。味普通、量普通、値段安し(380円+税)、提供遅し(30分)。近所に住んでいてよほど暇ならまた行くが。セイタカアワダチソウの黄色はくすみ始めたがススキはまだ美しい。そろそろ肌寒い。河原の公園を整地している人々を見て仕事選びを間違ったと思う。手取りが半分になってもそちらの方がよかったか。半分かどうかは知らないが。午後打ち合わせ三連。どうでもいいので何もかも爆発してほしい。
2020年10月29日木曜日
2020年10月28日水曜日
2020年10月27日火曜日

曇り。脳調普通でやる気なし。午前中打ち合わせ。これもっと関与しないと後で詰められるパターンだな。掃除をしていたら部屋のNASのディスクが一本死んでいることに気づく。調べてみると8月頃から死んでいた模様。替えのディスクはあるがRAID5のリビルド前に最低限のバックアップを取ることにする。仕事をサボってジムへ。人少なく快適。昼カレンドでキーマオム。電気屋で1TBのポータブルSSDを購入。1.5万円。写真と音楽だけバックアップしてディスクを交換してリビルド。110MB/sくらい。午後全く仕事せず終わり。そろそろ何かしているふりくらいはしないとまずいかもしれない。
2020年10月26日月曜日

八時過ぎ起床。晴れ。脳調普通。九時までに送れと言われていた書類を送る。先週処理しておけばよかったがズルズルと期限まで先延ばしにする癖が治らない。すべきことは沢山あるが直近締切のタスクはないので気分は楽だ。布団を干したりぼんやりして午前中終わり。昼矢野口の蕎麦屋に行ったが定休日。近くにもう一軒あったのでそちらへ。カツ丼セットを頼んだらそばもカツ丼も一人前来てうろたえる。どちらかが半量程度だと思っていた。全部食べたが腹は苦しい。食後ユニクロによってジャージを探すが欲しいものは見当たらず。寝間着部屋着にちょうどよい感じのジャージはどこに売っているのか。午後掃除をしたり漫画を読んだりして仕事サボり。不思議と胃に不快感は無し。胃の調子が良くなったら辣子鶏を食べたい。
2020年10月25日日曜日

九時起床。晴れ。昨晩のパンの残りを一欠食べる。うまし。布団を干して掃除の後ジム。スクワットもベンチプレスも重量が増えない。まあ増やすためのトレーニングは意識していないので仕方がない。太らない&衰えないを優先。パン屋で惣菜パンを2つ、コンビニでカルピスサワーのような何かを購入。図書館前のベンチで昼食。十六年ほど調布にいるが、図書館前で食事したのは初めてかもしれない。食後2つは多かったかもしれないと少し後悔。不快感とまでは言わないが胃に違和感。午後子供を連れて南多摩の公園へ。5月頃に来たときは遊具は使用禁止だった。二時すぎでも陽の色は黄色がかって秋を感じる。帰り多摩川右岸の公園にはしご。こちらはターザンロープがあるので少し遊ぶ。ターザンロープと言えば、しながわ区民公園のそれがなかなか良かった。夕飯はライスコロッケ。昨日のビーフシチューとご飯を混ぜて、トマトクリームソースで食べた。大変美味い。食後板切れを彫刻刀で削ってくるみ割り台を作る。万力やプライヤーで力任せに割ると破片が飛び散るので、煎ってできた隙間に包丁を入れて割るための台。出来は雑だが役目は完全に果たしている。
2020年10月24日土曜日
2020年10月23日金曜日

いつか上水道がない土地で暮らすために水撃ポンプに関する本は二冊買ってある:
・Hydraulic Ram Pumps: A Guide to Ram Pump Water Supply Systems

深い山に分け入ってふと見上げると藤とぶどうの青。振り返ると霧のかかった渓谷全体が青に染まり、その狭間に桜とすももの淡い赤が見える。ひんやりと心地よい空気をいつまでも吸っていたいと思いながら目が覚める。雨。現実嫌で脳調悪し。朝から打ち合わせ。昼飯早めにする。コンビニ飯は簡便でよいが脳調に悪い気がする。食後やはり気持ち悪くなる。もうゼリー飲料とかヨーグルトだけのほうが良いか。午後作業付添。Linux を触った経験が殆どないという人に口出ししながら見守り。期待はしていないがまあ頑張ってください的何か。Linux に詳しい人より Windows に詳しい人(の忍耐力)の方がすごいと思う。夕飯ゴミみたいな何か。気分悪く半分程度残す。無理して食べると酒も飲めなくなる。深山幽谷に引きこもりたいが上下水道と電気は欲しい現代人の悲しみ。
2020年10月22日木曜日

薄曇り。寝坊して十時起床。在宅勤務で遅刻かよ。打ち合わせがあったはずと慌てたが直前にキャンセルされていて助かった。午前中脳調良いがやる気なし。漫画など読んで過ごす。昼南多摩のコメダ珈琲店へ。河原には彼岸花の赤が見当たらなくなった。ススキとセイタカアワダチソウがきれいに咲いている。向陽台の上り坂で来たことを後悔したが時既に遅し。体力続かず途中で降りて自転車を押す。コメダ珈琲店は始めて。フィッシュフライバーガーとアイスコーヒー。量多く全部食べたら後で困ると思って三分の一ほど残す。帰り歯ブラシ歯磨き粉ティッシュ購入。午後少し仕事する。夕方にかけて徐々に胃に不快感と吐き気。子供の頃は大人たちが健康のことを気遣っているのが不思議だったが、病気でなくても日常生活に支障が出るようになってようやく解った。まあ病気なのかもしれないが医者にかからないので判らない。
2020年10月21日水曜日
2020年10月20日火曜日

晴れ。脳調悪し。午前中打ち合わせ。俺の怠惰を糾弾する会だと思っていたが特に何も起きず。無視されているだけかもしれない。昼北の方に行くかとも思ったが川を渡ったほうが良い気もしてリンガーハットへ。量多くて少し後悔。調布側の土手はセイタカアワダチソウがきれいだ。ススキはもう少し先か。風が涼しくて気持ちが良い。こんな空気でタバコを吸ったら旨かろうと思う。衝動的な中毒性は抜けたがタバコを吸いたいという気持ちはずっとある。今一箱600円くらいかしら。5本200円くらいの少量で売っていたら買ってしまうかもしれない。まあ税率がもっと上がって葉巻のような高級品にならないとそんな売り方はするまい。午後やる気なくぼんやりとしているうちに一日終わる。
2020年10月19日月曜日
2020年10月17日土曜日
2020年10月15日木曜日
2020年10月14日水曜日
2020年10月13日火曜日
2020年10月12日月曜日

本と漫画の整理。もう何年もずっと、ひたすら捨て続けているのにまるで減らない。学生の頃に教養のためと思って読んだ岩波文庫(青と赤)は捨ててしまうか。あと技術書も全捨てで良いな。現場が変わって必要とされる技術要素が増えると慌てて何冊か本を買って飛ばし読みしていたが、もう用済みになったというか別に勉強しなくても何とでもなるので、というか何とかならなくても良いやと志が低くなったのでもう要らない。辞書の類も捨てて良いんだろうが未練がある。国語辞典も漢和辞典も15年近く使用していない気がするし、ドイツ語・ロシア語・中国語・アイヌ語辞典なんて今後開くことすらないだろうが。電子辞書を買って置き換えてもよいが、電子辞書すら使わなさそうだな。洋書も捨ててしまうか。読むのが大変な本はもうきっと読まない。教科書はどうするかな。未練があるな。捨てるとしたら漫画が先だな。