2020年1月29日水曜日

夜半すぎには積もっていた雪も雨ですっかり融け流され、通勤に支障が無くて良かったという想念に、仕事を辞めずには風情も味わえないのかと思う次第。

2020年1月19日日曜日

プロジェクトの遅延ではなく単にユーザ調整の結果としての休日出勤。こういうのは気楽でよい。

2020年1月17日金曜日

Gumball が prime video で配信されてた。早く言ってくれ。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00JX131JO/ref=atv_hm_hom_3_c_aRoe3w_3_35

2020年1月7日火曜日

ダンボールや古紙類を捨てたいのに明日は朝から雨で捨てられない。

2020年1月6日月曜日

初日から大変疲れた。被害者面ばかり上手な連中の多いことよ。

2020年1月3日金曜日

もう俺はどんな本を捨てるのも恐れない。
今回の聖域なき大掃除にて F 全集のドラえもんの巻を廃棄することにした。とても悲しい。いつか大きな家を建てたらきっと買い直すよ。
https://www.youtube.com/watch?v=7SeiwBKuFNA

繁体字の歌詞がどれくらい中国語なのかは知らないけれど、字の並びが美しい。
まあ、でも、形而下のものすべてをゴミだ邪魔だと踏み越えて、ここより先に行ってくれるのを望んではいる。
2 l で 1,000 円の宝焼酎が売り切れだったので 1.8 l で 1,400 円もする高価な焼酎を飲んでいる。うまし。
酔っているときに床にピカピカ光るステッキなどが落ちているのを見ると、子供だもんなぁ、こういうのが欲しいよなぁ、などと思うが、普段はゴミだ邪魔だと思っている。酒は人類の宝やで。
ボイジャーやパイオニアが今も独りで宇宙の先を目指して飛んでいるかと思うと、胸というか目頭が熱くなる。

2020年1月2日木曜日

初夢: 1. 老師に「真の餃子はこの街にある」と聞いて自転車でそこらじゅうを走り回る話。 2. 長いこと星間戦争を続けていた連星系のミサイルが、いつの間にかメッセージングプロトコルになる話。3. 田舎道を自転車で漕いでゆくと田んぼの中に高架が走り、ああその先は佐須の北の方の商店街に続いてゆくのだな、と夕日に照らされながら思う話 (この田んぼの南側には竹林が広がっている、というのは別の夢の話)。
それと靴下を買うときも、サイズ表記で 29 cm まで記載しているものはほとんど無く、25 ~ 27 みたいな表記の品を買って足を突っ込んでいる。
近所のボルダリングジムに行っても、レンタルの子供の靴は何種類か出てくるが 29 cm の靴は毎回同じで、もしかして先に 29 cm の人が来ていると自分の分は無いのではないかと思う。
別段身長が高いわけではないが足が大きいので靴を買うときに時々困る(時々しか靴を買わないのでほぼ毎回困っている)。エアコンを付けていても足元が寒いのでルームシューズを買いに行ったが、気に入った色の当該サイズの在庫がなかったので色違いを買った。別にいいけどね。
子供と遊んで酒を飲んで飯を食って風呂に入って寝る、以外のことを一切していない。